26の名店がそろい踏み!「虎ノ門横丁」ではしご酒を楽しむ

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2020年6月11日にオープンした虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーに、食と飲みのパラダイス「虎ノ門横丁」が誕生。東京の名だたる老舗やミシュランの星付き店、若手の新生店など、これまで多店舗展開をしてこなかった店ばかりが集結している。飲み&食べ歩きが難しいご時世に、ビルのワンフロア内で、多彩なジャンルの店をはしごできるのはうれしい限り! “ニューノーマル時代のはしご”の魅力をさっそく体験してきた。

横丁の入口に吊られた大きな提灯がシンボル


はしご酒をより楽しむためのシステムが色々!

虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーの3階に降り立つと、コンクリートと木を巧みに組み合わせた、スタイリッシュな横丁空間が出現。和洋中からビストロ、イタリアン、アジアン、スイーツ、蒸留所までバラエティ豊かな26店がひしめき合い、見て歩くだけでもワクワクしてくる。

【写真】編集部員がはしご酒にチャレンジ!女性でも入りやすいオープンな雰囲気の店が多い


はしご酒を楽しむための独自のシステムが導入されているのも、虎ノ門横丁の特徴だ。まず1つ目は、手荷物を預けられるロッカーの完備。コートや重い荷物を預けて、身軽な状態ではしごに臨むことができる。使用料100円は、横丁内で使えるチケットとして還元されるのもうれしい。2つ目は、お店に持ち込みOKのワインセラーがあること。随時150種以上がそろい、4000円台から買えるので、ワイン好きは要チェックだ。3つ目は、約2週間ペースで店舗が入れ替わるPOPUPレストランがあること。行くたびに新たな食と出合えるから、何度でも通いたくなる。また、LINEでお友達追加をすれば、各店の混雑状況をチェックしたり、テイクアウトメニューのオーダーができるので、ぜひ活用しよう。

好みの1本を選んで各店に持ち込めるワインセラー「HAND PICKING WINE」


1軒目「虎ノ門PAIRON」で、創作餃子&紹興酒カクテルをグビッ♪

最初に訪れたのは、台湾屋台料理の「虎ノ門PAIRON(パイロン)」。台湾にある居酒屋をイメージしたにぎやかな店内で、もちもちの自家製皮と肉汁たっぷりの餡が絶品の餃子を味わえる。竹炭を練り込んだ黒い皮×ニンニク入り餡、クロレラの緑の皮×ニラ入り餡など、アイデアあふれる餃子がズラリ。アルコールは、ビールからワイン、サワー、ウイスキーなど一通りそろっているが、おすすめは紹興酒カクテル。ハイビスカスやライチのリキュールで割られ、酒が強くない人にも飲みやすく仕上げている。

「虎ノ門PAIRON」の「紅油青水餃(ホンユーチンスイジャオ)」(550円)は、ピリ辛の自家製ダレがクセになる。「紹興酒+洛神花(ハイビスカス)」(550円)


2軒目「築地金だこ」で、ワールドワイドなたこ焼を食す

みんな大好き「築地銀だこ」の、新業態を発見!“銀”ならぬ、「築地“金”だこ」は、“もし世界中でたこ焼が愛されていたら、どんなたこ焼になっていたか”という、ユニークなコンセプトの店だ。イチオシは、5カ国の味をひと皿で楽しめる「ネオたこセレクション」。オランディーズソース&トリュフをのせたフランス風、グリーンカレー味のタイ風など、たこ焼の概念を超えたおいしさに感動!ベースのたこ焼も、えびやカツオなどを使用した通常のダシではなくブイヨンを使うこだわりようだ。

「築地金だこ」の「ネオたこセレクション」(880円)。内容は時期により変わり、多彩な国の味を表現(写真は11月の取材時)。ワインとの相性も抜群だ。「ピノ・ノワール(赤)」「シャルドネ(白)」(グラス各800円)


3軒目「酒食堂 虎ノ門蒸留所」で、店内蒸留のジンを堪能

虎ノ門横丁の一番奥へ進むと現れる、ガラス張りの蒸留所と広い客席スペース。「酒食堂 虎ノ門蒸留所」は、東京の島焼酎と奥多摩沢井の湧き水を原料としたクラフトジンの店だ。店内で蒸留したオリジナルジン「COMMON」をベースにしたハイボールやモヒート、レモンサワーほか、各地のボタニカルで香り付けした季節限定のジンを楽しめる。料理は、ポテトサラダやカレーメンチカツ、ナポリタンなど、気取らない居酒屋メニューが中心。濃いめの味付けで、爽やかなジンがグイグイ進む。

「酒食堂 虎ノ門蒸留所」の「ジンハイボール」(800円)は、オリジナルジン「COMMON」を強炭酸で割った爽やかな一杯。「名物焼ナポ」(680円)は、ケチャップたっぷりで懐かしい味わい


ここで紹介した3件以外にも、個性あふれる店がまだまだたくさんある「虎ノ門横丁」。好みの店を組み合わせて、自由なスタイルではしご酒を楽しんでみてはいかがだろうか。

< 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー3F / 交通:【電車】東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直結 / 時間:11:00~23:00(店舗により異なる) / 休み:2021年1/1(祝・金)~3日は全館休館※Andaz東京は除く(最新情報はHPを確認) / 公式HP https://www.toranomonhills.com/toranomonyokocho/

【新型コロナウイルス感染拡大予防対策】
「虎ノ門横丁」では、下記をはじめとしたさまざまな取り組みを実施。また、来館にあたって、体調チェックやマスクの着用、施設内・店舗内でのソーシャルディスタンスの確保、手指アルコール消毒薬ご利用のお願いなどを呼びかけている。

・従業員のマスク着用
・従業員の体調管理の徹底
・定期的な開放及び換気の実施
・定期的な消毒・清掃活動
・レジへのコイントレイ設置
・レジ端末等の消毒
・閉店後の消毒作業
・集客イベントの中止
※詳しくは公式HP内「ヒルズみんなのルール」を確認

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※本記事は、2020年12月17日(木)発行のフリーペーパー「東京ウォーカープラス」掲載の記事を再編集したものです。

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る