12月下旬スタート!シーズンインよりひと足早く楽しめる名古屋近郊のいちご狩りスポット
東京ウォーカー(全国版)
いちご狩りシーズンの本格的なスタートを目前に、名古屋近郊でひと足早く体験できる農園をピックアップ。摘みたての完熟いちごを思う存分味わいたい!

2020年にオープンした新しいハウスで体験
「いちごHappyBerry」(愛知県東郷町)は、2020年12月にオープンした比較的新しい農園。農業用水ではなく井戸水を使って、糖度の高いいちごを育てている。なかでも糖度が高く酸味が少ない「章姫」は、トッピングなしでも甘さ十分の人気品種だ。


一方で、10種類も用意されているトッピングを組み合わせて、いちごクレープやいちご大福などオリジナルスイーツを開発するのも楽しい。練乳はおかわり無料なので、制限時間まで飽きずにいちごを堪能できそうだ。なお、よりすぐりの1粒は持って帰ることができる!


【いちご狩りDATA】期間:2022年12月下旬~2023年5月下旬 / 料金:中学生以上(45分食べ放題)2300円ほか ※電話またはWebにて要予約(空きがあれば当日可) / 品種:章姫、ゆめのか、おいCベリー / 持ち帰り:1粒 / トッピング:練乳(無料)、ハチミツなど(1品無料、追加は1品100円) / 持ち込み:トッピング、ドリンクは可
●いちごHappyBerry / 住所:愛知県愛知郡東郷町春木起内89 / 電話:080-9113-1515 / 時間:10:00~16:00(受付~15:00) / 休み:月曜
2種類のいちごを食べ比べできる!
1700平方メートルの広々としたハウスを有する「郊外田園クラブ ストロベリーノ下田」(愛知県日進市)も、名古屋市内からアクセス抜群のいちご狩りスポット。ナノバブル水を利用することで、みずみずしいいちごを栽培している。なかでも「ゆめのか」は平均で20グラムある大粒な果実で、甘味だけでなく程よい酸味があり、さっぱりとした味わい。基本プランに500円追加すれば、いちご2種類食べ比べオプションを付けられる。品種による味の違いを実感しよう!

また、11月26日にオープンしたばかりの併設カフェ「Farmer's Cafe Terrace KOTONOKA」では、いちごをふんだんに使ったスイーツやコーヒーなどが楽しめる。さらに、同じく併設の農園で収穫された野菜を格安で販売することもある。


【いちご狩りDATA】期間:2022年12月下旬(予定)~2023年5月下旬 / 料金:中学生以上(45分食べ放題)2800円ほか※電話にて要予約(当日可) / 品種:ゆめのか、章姫、紅ほっぺ(品種の指定不可) / 持ち帰り:不可 / トッピング:練乳(無料) / 持ち込み:不可
●郊外田園クラブ ストロベリーノ下田 / 住所:愛知県日進市赤池町下田91 / 電話:070-8415-6575、052-803-1256 ※オフシーズンは052-803-1257 / 時間:9:30~16:00※入替制、カフェは8:00~23:00 / 休み:月曜・火曜、年末年始は公式Webサイトにて告知 / 駐車場:30台(無料)
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の影響で随時情報が変わる場合があります。ご利用の際はできるだけ事前確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介