大阪・梅田で「台湾グルメパンフェア」開催!魯肉飯や麻婆豆腐がパンに
関西ウォーカー
グランフロント大阪のやまびこベーカリーで、「台湾グルメパンフェア」が開催中。ホワイティ梅田の人気店「台北餃子 張記」がプロデュースしており、本格台湾グルメがそのままパンに凝縮されたような仕上がりとなっている。2021年2月28日(日)まで開催。

本格的な台湾グルメパンが集結!
「大阪・梅田で気軽に台湾屋台体験」をコンセプトに、目の前で“焼きたて”&“揚げたて”が味わえる「台湾グルメパンフェア」。「台北餃子 張記」の看板メニュー「魯肉飯(ルーローハン)」や「こぼれ麻婆豆腐」など本格グルメの味がそのまま、スパイスをたっぷり効かせたパンとなっている。

やまびこベーカリーを運営するオペレーションファクトリーの広報担当・竹本さんは、「台湾グルメのパンを開発するという前例がない企画でしたので、パンの味わいに負けないようしっかりとした味付けに。本場のスパイスを使い、ひと口目で『おいしい!』と思っていただけるよう、何度も施策を重ねました」と語る。
全6種類のパンのなかでもオススメは?
ラインナップは「チーズ麻婆パン(起司麻婆麵包)」「ルーローパン(魯肉麵包)」「台湾胡椒餅(胡椒餅)」「台湾メロンパン(台湾菠蘿麵包)」「鶏排パーカーサンド(鶏排三明治)」「台湾ドーナツ(台湾甜甜圈)」の全6種類。
竹本さんにオススメを聞くと、「『台北餃子 張記』とコラボレーションして開発した麻婆ベースを使用する『チーズ麻婆パン(起司麻婆麵包)』と、台湾の人気グルメ『魯肉飯(ルーローハン)』を揚げパンで表現した業界初の『ルーローパン(魯肉麵包)』です。『チーズ麻婆パン(起司麻婆麵包)』は張記の本格麻婆をたっぷり味わえるオリジナル創作パン。痺れる美味さと、とろーりとろけるモッツァレラチーズの新しい組み合わせが最高です!『ルーローパン(魯肉麵包)』はトロトロの豚の旨味が詰まっていて、やみつきになること間違いなしです」とのこと。

タピオカから続く「台湾グルメブーム」今後の展開は?

タピオカミルクティーをはじめ、すっかり日本でもおなじみとなった台湾グルメ。今後はどういったものが流行るのだろうか。
「台湾グルメは今、第二次ブームです。第一次は1995年頃、小皿料理をいろいろ楽しめるスタイルが人気となりました。そして昨今、台湾で流行していたタピオカミルクティーが日本にもやってきて、スイーツ中心の第二次ブームとなりました」と話す竹本さん。今後はスイーツだけでなく台湾流の「食のスタイル」が楽しめる店舗が増え、第三次台湾ブームが到来するのではないかと予想しているとのこと。
人気が高い台湾グルメ、これからもますます目が離せない。
取材・文=さくらいけんたろう
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で随時情報が変わる場合があります。ご利用の際はできるだけ電話などの事前予約や確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介