そりやスノーシューなどの雪遊びを満喫、北海道札幌市で「滝野スノーワールド」がオープン

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道札幌市の国営滝野すずらん丘陵公園で、冬ならではの雪遊びを体験できる「滝野スノーワールド」が3月31日(水)までオープンしている。

最大6コースが設置されるそりゲレンデ。チューブそりやプラスチックそりは無料で借りることが可能写真は主催者提供


国営滝野すずらん丘陵公園は、東西南北約2キロずつにわたる、ほぼ正方形の公園。面積は約400ヘクタールと、広大な敷地を誇る。

「滝野スノーワールド」では、そりで滑れるそりゲレンデ、スキーやスノーボードが楽しめるファミリーゲレンデがそろっているほか、雪の上を歩いて公園をめぐるスノーシューといったアクティビティが楽しめる。

そりゲレンデは、国内最大級の約200メートルもあるロングコースが用意され、チューブそりで一気に滑り降りるスピード感と迫力が人気。もう一方のファミリーゲレンデは、平均斜度7度となだらかで、スキーやスノーボード初心者、小さな子供にぴったりなコースとなっている。

スノーシューは園内で無料貸し出しされるシューズを履いて、新雪の上を歩ける。雪化粧をした木々や小動物の足跡など、雪国ならではの景色が楽しめるのが人気だ。

【写真】スノーシューは、森の中を歩くコースや、高台の景色が楽しめるコースなど、全部で3つのコースがある写真は主催者提供


北海道の冬のアクティビティを存分に満喫できる「滝野スノーワールド」に、足を運んでみよう。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策

【屋内・屋外区分】
一部屋外
【スタッフ対策】
手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設・会場内の対策】
窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】
三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【その他】
イベント受付について参加者の検温と「氏名」、「年齢」、「電話番号」を控え確認させていただきます。クラスター発生時の問題が起きた際にはご連絡をいたします。なお、個人情報は厳正に管理いたします。
また、今後の新型コロナウイルスの感染状況または天候不良が想定される場合、予告なくイベントを中止、変更する場合がございます。ご了承ください。

※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る