タマ&フレンズ「謎ときドリル」が配信中!親子で挑戦して、デジタルコンテンツをゲット

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

タマ&フレンズの公式サイトでは「タマ&フレンズ 謎ときドリル」を配信中。算数や国語、理科、家庭科など、小学校で習った科目や、脳トレのような問題を出題していて、難易度もさまざま。子供はもちろん、大人まで楽しめる内容となっている。今回、モデルの佐々木綾香さんと娘のなぎさちゃんが、実際に親子で謎ときドリルを体験!

今回はパソコンでなぞときドリルに挑戦!

なぞときドリルのページは、タマ&フレンズの公式サイトからアクセスしよう

さっそく謎ときドリルを開くと、タマ&フレンズのかわいいキャラクターたちが。問題には5段階の難易度があり、内容もそれぞれ異なる。

問題の難易度は5段階。「子供向けかと思ったらけっこう難しい!」と綾香さん

問題はイラスト付きで出題されるので、子供も楽しんで取り組める

今回、綾香さんとなぎさちゃんが挑戦したのは、英語と算数の2問。大人でもすんなりとは解けない問題で、真剣に考えこむ2人。「あ、わかった!」と閃いたなぎさちゃんが、うれしそうに綾香さんに答えを解説していた。

答えを入力すると正解の画面が登場!デジタルコンテンツをゲットしよう

2人で考えた答えを入力すると、見事正解!問題に正解すると、タマ&フレンズのデジタルコンテンツがプレゼントされる。今回はタマになりきることのできるフォトフレームをゲット。デジタルコンテンツは、パソコンでプレイした場合も、スマートフォンでQRコードを読み取って受け取るようにしよう。

今回のプレゼントは、タマのなりきりフォトフレーム

「タマになってる?」「なってるよ!」と楽しそうに写真を撮り合う綾香さん&なぎさちゃん

さっそくフォトフレームで遊ぶ2人。カメラに向かってピースサインを作るなぎさちゃんに、「すごい!タマになってるよ(笑)」と綾香さん。

なぞときドリルはスマホでも遊ぶことができる

毎週新しい問題が配信されるので繰り返し楽しむことができる

謎ときドリルは、毎週木曜日に2題ずつ配信される。子供が楽しみながら勉強できるのはもちろん、大人も楽しめる内容になっているので、ぜひ、おうち時間でチャレンジしてみて!【ウォーカープラス/PR】

(C)Sony Creative Products Inc.

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る