最強の“バズグルメ”が帰ってきた!松屋総選挙1位「シュクメルリ鍋定食」を実食
Sponsored by 松屋
東京ウォーカー(全国版)
“ひとりごはん”が一般化し、さらに身近な存在となった外食チェーン・松屋。おなじみの「牛めし」をはじめ、丼ものやカレー、定食など豊富なメニューが特徴で、ほぼ2週に1度の火曜日に新メニューが登場している。ウォーカープラス編集部では、「#ソロ松」と題して、生粋の肉食女子であるライター・於ありささんとともに、ひとりで松屋を楽しむ方法を発信中。この冬は、コロナ禍の今こそ利用したいネット予約注文サービス「松弁ネット」にフィーチャー!新シリーズ第3回では、1月19日(火)から発売された「シュクメルリ鍋定食」の実食レポートをお届けする。

この日注文したのは、1月19日(火)午前10時から期間限定で発売されたファン待望の復刻メニュー「シュクメルリ鍋定食」。シュクメルリとは、鶏肉をガーリッククリームソースで煮込んだ、ヨーロッパとアジアの境目の国・ジョージアの郷土料理のこと。2019年12月に店舗限定で発売されると、SNSなどで人気が爆発し、翌年1月の全店販売が決定。「第2回松屋復刻メニュー総選挙」では4万7711票を獲得し、堂々の第1位に輝いた。
「『シュクメルリ』を食べられるんですか!初めて食べたとき、おいしすぎて衝撃を受けたのを今も覚えています。チーズとニンニク、それにごろっとチキン…好きなもの三昧なんですよね。今年も食べられるなんて、とてもうれしいです」とライターの於さん。さっそく実食レポートをお願いした。
ホワイトガーリック×濃厚チーズがやみつき

今回も、松屋のネット予約注文サービス「松弁ネット」を利用。前回実食した「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食」で79ポイントが加算されたため、現在は658ポイントが貯まっている(ポイントは「松弁ネット」上で1ポイント=1円として利用可能)。店舗でメニューをテイクアウトすると、於さんは、「松屋の定食メニューって、テイクアウトでもサラダがついてくるのでありがたいですよね。サラダを買うためだけにコンビニに行くのが面倒に感じるときがあるので助かってます」と、栄養バランスの観点でも高評価。
オフィスに到着すると、いよいよ「シュクメルリ」とご対面。「フタを開けただけで、あのおいしさを思い出しました!このガーリックとチーズのハーモニーがやみつきになるんですよね。それに、一目見ただけでわかる具材のゴロゴロ具合も最高です。もう食べてもいいですか?」と、於さんは満面の笑み。“世界一にんにくをおいしく食べるための料理”とも称されているシュクメルリの松屋版に、ぜひスプーンを入れてもらうことにしよう。


「見て見て!チーズの伸びがすごすぎる!こんなに濃厚なチーズが絡んでいる料理を、この値段で食べれるなんて、松屋さんちょっとがんばりすぎですよ」と言いながら一口。
「チーズ好きな女子も、ガーリック好きな女子も、お肉が好きな女子もいると思うんですね。そういう子たちの好きをギュっと詰め込んだのが、この『シュクメルリ』だなってしみじみ思いました。温かいという意味ではもちろん、寒暖差などで怠くなりがちな冬の体に、ガーリックがパワーをくれる気がするんですよね」(於さん)。実際に、シュクメルリは本場ジョージアでも冬の鉄板料理なのだそう。於さんが寒い季節にぴったりと感じたのにも納得だ。
ごろっと具材で満腹感を得られる

「シュクメルリ鍋定食」の魅力は、ごろっとした具材の存在感にもあり。「松屋さんのチキンって、ジューシーで1つ1つに食べ応えがあるので、一口食べるだけで満足感が得られるんですよ。そして、チーズやホワイトガーリックとの相性も抜群。チキンとチーズ、チキンとガーリック、それぞれの組み合わせでは食べることがあっても、この3つがコラボした料理は食べる機会が少ないのでうれしいです」(於さん)。

「そして、『シュクメルリ』といえば、サツマイモですよね!」と於さん。同席していた松屋の担当者は、これを聞くと、「実は、本場のシュクメルリには、サツマイモは入っていないんですよ。ホワイトガーリックソースとの相性が非常によく、日本人にもなじみがあるからとサツマイモを採用したのは、松屋オリジナルのアレンジなんです!」とコメント。於さんは驚きながらも「サツマイモの甘味があることで、最後まで飽きずに食べられるので大正解ですね!」と大きく頷いていた。
レンジで簡単「シュクメルリリゾット」が食べられるのはテイクアウトの醍醐味

中ごろまで食べ進めていくと、味に変化がほしいと感じたらしい於さんは、スプーンの上に小さな“シュクメルリライス”を作った。「当たり前のようにごはんとの相性が良いのは、おいしい国産米にこだわっている松屋さんだからですね」(於さん)。
この様子を見た、松屋担当者は「於さん、試してほしい食べ方があるんです」と提案。

それが、「シュクメルリ」の中にごはんをインした「シュクメルリリゾット」だ。「シュクメルリリゾット」は、500Wの電子レンジで温め、適宜様子を見ながら4分ほどで完成。初めてのシュクメルリアレンジレシピを前に、於さんは「絶対においしいじゃないですか!」とご満悦。

「レンジで温めたことで、チーズの伸びが復活してる!」と感動しながら一口。「正直、ごはんをインするのって、見る人によっては『行儀が悪い』と思われるんじゃないかって心配しちゃうんですけど、テイクアウトだったら他人の目を気にしなくていいですもんね。この楽しみ方はテイクアウトならではだなと思いました。発売期間内に絶対に家でも試してみます!」(於さん)。

また、担当者によると、お家時間を楽しんでもらうため、今回は特製アルミ鍋も用意。アルミ鍋を使う場合は約2分ほど火にかけるのがおすすめだそうだ。寒い季節のお家時間、いつもとは少し違ったごはんを食べてみたいという方は、ぜひお試しあれ!
今回実食したメニュー

今回紹介したのは、1月19日(火)新登場の「シュクメルリ鍋定食(ライス・生野菜付)」(790円)。「松弁ネット」で注文すると20%のポイント還元があるため、3日以内に158ポイントが付与される。ポイントは前述の通り、「松弁ネット」上で1ポイント=1円として利用可能だ。※3月1日(月)午前10時までの期間限定還元率、平常時は10%還元
なお、店内でこちらのメニューを食べる場合は、みそ汁もセットに。テイクアウトでも+60円でみそ汁を追加することが可能。サラダは不要という人には「シュクメルリライスセット」(730円)もおすすめだ。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※感染予防対策を行ったうえで撮影しています。
【ウォーカープラス/PR】
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介