愛知県発祥のイチゴ「ゆめのか」の人気の秘密に迫る!ローソンとコラボのいちごサンドにも注目

Sponsored by JAあいち

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

自動車などの工業で有名な愛知県。しかしその一方で、農業産出額でも全国8位に位置し、実は農業も活発な県だ。野菜や花の生産が盛んで、キャベツ、大葉、バラ、洋ラン、観葉植物、うずらの卵をはじめ、産出額全国1位の品目がいくつもある。

そんななか、これから旬を迎えるのが「イチゴ」。愛知県はイチゴの出荷量が全国第6位(2018年産)と、全国有数の産地だ。県内各地域の特色を生かしてさまざまな品種が栽培されており、特に「ゆめのか」は愛知県農業総合試験場が2007年に品種登録した人気の品種。ジューシーですっきりとした甘さがあり、香りが豊かで光沢がある明るい赤色が特徴だ。主に愛西市や津島市をはじめとする海部地域で生産されている。

そんなゆめのかの魅力と共に、ローソンとコラボしたサンドイッチなどイチオシの商品もご紹介!

甘味と酸味のバランスが抜群な「ゆめのか」

ゆめのかの果実は円錐形で、サイズは1粒15g以上となることが多い

1番の特徴は、平均的なイチゴの糖度が10~11度であるのに対し、ゆめのかは収穫時期によっては糖度13度以上になることもある驚きの甘味だ。柔らかな酸味が引き立てるバランスの良さにも定評がある。さらに果肉がジューシーであるにも関わらず、果皮がほどよく硬いため傷みにくく、完熟に近い状態で収穫できる。イチゴは収穫後に追熟しないので、おいしい瞬間に収穫して輸送できるのは大きなメリットだ。

甘味と酸味が見事に調和。水洗いしてそのまま食べると本来のおいしさが堪能できる


鮮やかな赤色に美しい円錐形というビジュアルに加え、甘味だけでなく酸味もあるため洋菓子にも和菓子にも使いやすく、有名ホテルやパティスリーでも使用されている。

一部の農家では大人の腰ほどの高さにイチゴがなる「高設栽培」に取り組んでいる


「あまイチゴ組合」の努力でブランドイチゴとしての地位を確立

敷地面積3903平方メートルを誇る、ゆめのかの集出荷拠点である「イチゴセンター」

あいち海部農業協同組合では、2017年に独立していた4つの生産部会を「あまイチゴ組合」として統一し、栽培品種を県育成品種であるゆめのかに集約。さらに同年、国の補助事業を活用し、集出荷施設「イチゴセンター」を整備した。 これらの取り組みによってゆめのかを安定的に供給できるようになり、2019年度には約300万パック、販売額にすると10億円を超えるまでに成長した。

定期的な抜き打ち検査、量販店の物流センター直送による売場の確保や鮮度の維持など、品質レベルの向上と流通ルートを確立することによって、ブランドが広く知られるようになった。

ゆめのかという品種名は、“みんなの夢の叶うおいしいイチゴ”という思いが語源となっているため、受験シーズンにも縁起がいいという。毎年11~5月に収穫されるが、今年は寒暖差の大きい気温もあって昨年の同時期に収穫されたものと比べ、糖度が高いそうだ。

今年で4度目となるローソンとのコラボ商品が大人気

ホイップクリームがイチゴの甘味を際立たせる、愛知県産 ゆめのか苺サンド380円

「ゆめのかを多くの人に味わってもらいたい」という想いと、地元食材を通じて地域の活性化に協力したい株式会社ローソンの意向が合致。2018年からコラボ商品を東海4県、北陸3県のおよそ1600店(ローソンストア100を除く)で販売し、多くの反響を呼んでいる。

今年も2月23日(祝・火)から、サンドイッチとカップフルーツのコラボ販売を実施。「愛知県産ゆめのか苺サンド」は3月8日(月)までの販売で、大粒のゆめのかとショートケーキを想起させる濃厚なホイップクリームを使用し、専門店顔負けのクオリティとなっている。

ゆめのかを食べやすくカットした、カップフルーツ(愛知県産ゆめのか苺)399円

「カップフルーツ(愛知県産ゆめのか苺)」は3月29日(月)まで販売。食べやすいようにヘタが取られ、たっぷりと盛り付けられている。上等なイチゴをオフィスなどでも気軽に味わえるのがうれしい。

あまイチゴ組合の担当者は、「ゆめのかは果皮がパリッとしていて、切ったときの断面が美しく歯応えがあるので、サンドイッチとの相性は抜群です。ほどよい酸味が甘味を引き立たせるので、クリームにも負けない存在感があります」と話す。

生産者66戸で構成されるあまイチゴ組合の生産者代表の皆さん


株式会社ローソン 中部商品部の長谷川駿さんは、以前からゆめのかに興味があったという。「大粒でしっかりした甘さのゆめのかは、サンドイッチにぴったりなのではと注目していました。毎年ゆめのかを使用した商品を発売していますが、多くの方々からご好評いただいております。地域の食材をよりおいしく味わっていただけるように、盛り上げていきたいと思います」。

春先に向けて、おいしさにますます磨きがかかっていくゆめのか。ローソンでのコラボ商品はもちろん、スーパーマーケットや青果店で見かけたらぜひ購入して、みずみずしいジューシーさと爽やかな甘味、大粒で食べ応えのある果実に驚いてほしい。

※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る