100万株が咲き誇る「ネモフィラ祭り2021」。コロナ対策を行い今年は開催!
関西ウォーカー
大阪湾を望む絶好のロケーションにある大阪まいしまシーサイドパークで、4月9日(金)〜5月5日(祝)に約100万株のネモフィラで園内が埋め尽くされる「〜空・海・花 プラチナムブルーの世界〜 ネモフィラ祭り2021」を開催。
2020年は新型コロナウイルス感染症による1回目の緊急事態宣言が発令された日がオープン日と重なり、開催を中止にせざるを得ない状況だったが、今年は対策を行ったうえでの開催が決定した。
丘一面を青に染めるネモフィラを眺めるだけでなく、期間中はフォトコンテストが行われるほか、園内にはキッズパークや遊覧ヘリコプターなど、さまざまなアクティビティも充実する。入場料は中学生以上1000円、4歳から小学生は500円(共に税込)となる。
ブルーの花のじゅうたんに、海と空の青が織りなす絶景


ネモフィラは澄んだブルーの花が愛らしく、別名「ベビーブルーアイズ」と呼ばれる北アメリカ原産のムラサキ科ネモフィラ属の一年草で、和名は瑠璃唐草(るりからくさ)。草丈は約20センチメートルほどで、細かく枝分かれし、横方向に広がりながら青空のような美しい花を咲かせる。花言葉の「可憐」は、そのかわいらしい花姿に由来するとも言われている。
主催のピーエスジェイコーポレーション 取締役営業本部長の大木啓嘉さんは、「ネモフィラという花は1年草のため、毎年イチから育てないといけません。昨年は1年かけて育てた花を皆様にお見せできないまま枯れてしまい、本当にショックでした」と、惜しまれながら中止になった2020年を振り返った。


さらに「昨年の秋の種まきから現在まで順調に育っております。また、コロナ禍の中、沈んだ気持ちを美しい花と景色をご覧いただくことで、少しでも穏やかな心を取り戻していただければと思います」とも。
関西最大規模となる約100万株のネモフィラが咲き誇り、丘一面が鮮やかなプラチナムブルーに染まる。ネモフィラと海、そして空の青が織り成す絶景は、まるで映画のワンシーンや絵本の世界のような光景で、思わず写真に収めたくなるほど圧巻だ。
色とりどりのチューリップや薄紅色の桜とのコラボゾーンも登場するので、ほかの会場とはひと味違う色彩のコントラストを堪能することができる。
ネモフィラにちなんだグッズ&フードが購入できる「まいしま楽市楽座」


ネモフィラ祭りをよりいっそう楽しめるよう、オリジナルメニューを取りそろえた飲食ブースのほか、公式キャラクターでネモフィラの妖精「ネモにゃん」のオリジナルグッズを販売する「まいしま楽市楽座」が登場。
園内にある売店では、ネモフィラの青を天然の着色成分で表現した青いソフトクリーム・ブルーアイや、2層になった青色が鮮やかなネモネードなどのスイーツ&ドリンクのほか、今年は“幸運のまねきネモにゃん”が入っているかもしれないネモにゃんベビーカステラ(価格未定)が新登場。


ショップでは、ネモにゃんのグッズはもちろん、チョコサンドクッキー、ネモにゃんの焼きショコラ(共に価格未定)など、おみやげにぴったりな商品がずらり。また、難波津焼きの本格陶器類も人気で、陶芸作家による焼き物も多数出展されるのでチェックを。
会場や周辺にはアクティビティもいっぱい!


会場ではフォトサービスを行っていて、写真入りフォトカードを無料プレゼント(1グループにつき1枚)してもらえる。
また、安全綱を着けて高所まで飛べるスカイトランポリンやパドルボート、ふわふわ(エア遊具)など、1回500円から1000円程度で子どもたちが遊べるキッズパークもあり、毎年大人気となっている。
さらに、4月17日(土)〜5月5日(祝)の午後のみ遊覧ヘリコプターに乗ることもでき、一面に咲き誇るネモフィラを大空から眺める贅沢な体験は、忘れられない思い出になるはず。

会場周辺には、小さな子どもから大人まで楽しめる新感覚アスレチック「舞洲シーサイドアスレチック」があり、1日券小学生以上2500円(税込)で遊ぶことができる。ほかにも「舞洲陶芸館」での電動ろくろ体験(ショートコース)が、ネモフィラ期間中は2750円(税込)で気軽に利用できるので、この機会に立ち寄ってみるのもいいかも。
新型コロナウイルス感染症対策もバッチリ!

大木さんは開催に向けて、さまざまな感染対策にも取り組んでいると語る。
「もともと当社はウイルス対策商品をたくさん扱っているため、スタッフも万全な状態で対策を行い、お客様を迎え入れたいと思っております。『まいしま楽市楽座』などの除菌をはじめ、園内はすべて次亜塩素酸水にて都度消毒を行います。また、来園者様にはマスク着用をお願いいたします」
マスクを着用し、密を回避するため人との距離をとりながら、今年こそは空と海とネモフィラの鮮やかなコントラストを心ゆくまで楽しみたい。
取材・文=日高ケータ(エフィール)
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全12枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介