戸津辺の桜(福島県東矢祭町)の見頃は?樹齢600年を超えるエドヒガンザクラは圧巻!
最終更新日:
東京ウォーカー(全国版)
福島県東白川郡矢祭町にある戸津辺の桜が、3月下旬から4月上旬にかけて見ごろを迎える。2025年3月26日(水)からライトアップが実施される(※開花状況にあわせて日程は前後する場合あり)。

戸津辺の桜は樹齢約600年のエドヒガンザクラ。近隣では最も早く花をつけることで知られており、昔はつぼみの膨らみや開花具合で農作業の準備をするなど、暦の役割も果たしていた。
樹高は18メートル、胸高周囲は6.5メートルと大きいうえに、小高い畑の中にあるため、眺望がよく、近くを流れる久慈川の対岸からも戸津辺の桜を眺めることができる。また、周囲の様子も相まって、田舎の風流を漂わせている。
戸津辺の桜の魅力は、花のつややかな美しさはもちろんのこと、古木の古い幹から張り出した力強い枝ぶりにもあり、その姿を撮影しようとカメラを手にした見物客が県内外から訪れる。また、戸津辺の桜の近くにはJR水郡線が通っており、電車と桜のフォトジェニックな景観を楽しむことができる。

桜が満開になった姿は目を見張る美しさ。戸津辺の桜を見に行こう。
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介