贅沢すぎる厚切り肉がやみつきに!松屋の定番「豚焼肉」「豚生姜焼」がリニューアル

Sponsored by 松屋

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

“ひとりごはん”が一般化し、さらに身近な存在となった外食チェーン・松屋。おなじみの「牛めし」をはじめ、丼ものやカレー、定食など豊富なメニューが特徴で、ほぼ2週に1度の火曜日に新メニューが登場している。ウォーカープラス編集部では、「#ソロ松」と題して、生粋の肉食女子であるライター・於ありささんとともに、ひとりで松屋を楽しむ方法を発信中。この冬は、コロナ禍の今こそ活用したいネット予約注文サービス「松弁ネット」にフィーチャー!第6回では、2月23日(祝)午前10時にリニューアルした松屋の新定番メニューの実食レポートをお届けする。

本リニューアルにより、「豚肩ロースの豚焼肉定食」は「厚切り豚焼肉定食」(650円)、「豚肩ロースの生姜焼定食」は「厚切り豚生姜焼定食」(730円)、「ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼」は「厚切りネギ塩豚焼肉丼」(580円)と、それぞれ“厚切り”と題したメニューにチェンジ。どのように生まれ変わったのか確かめるため、さっそく実食してみよう。

生まれ変わった「豚生姜焼定食」をレポ

今回も、松屋のネット予約注文サービス「松弁ネット」を利用して事前に予約した3つの商品をテイクアウト。前回注文した「マッサマンカレー」で146ポイントが加算されたため、これまでに962ポイントと、1食分としては十分な数値が貯まっている(ポイントは「松弁ネット」上で1P=1円として利用可能)。もっとも、貯めたポイントは本シリーズの最終回で一気に使用する予定。いったい、どのくらい貯まるのか楽しみだ。

「厚切り豚生姜焼定食」(730円)はサラダ付きで栄養バランスもばっちり※店内で食べる場合はみそ汁付き、持ち帰りの場合は+60円でみそ汁を追加できる


本記事では、3つの商品のうち「厚切り豚生姜焼定食」(730円)を中心に紹介。於さんは生まれ変わった「豚生姜焼定食」を前に、「生姜のスパイシーな香りがしっかり効いてますね!一気にお腹が空いてきました」とうれしそうな様子を見せた。

新定番メニューを「いただきます!」


厚切り豚肉×生姜焼きの相性は…?


リニューアルのポイントは、なんといってもお肉が厚切りになったこと。お肉を1枚箸で持ち上げてみた於さんは、「え!予想以上にずっしり!生姜焼きって薄いお肉のイメージがあるんですが、厚いお肉でもおいしいのかな…」と言いながら一口。ゆっくりと味を噛み締めながら「んー!ありですね!」と笑顔を見せた。

横から見てもこの厚み


「豚肉ってしっかり火を通さなきゃいけないので、自分で料理をするときはどうしても薄いものを選びがちなんですよね。厚切りだと表面は焼けてても中身が焼けてなかったり、中までよく焼こうとすると表面が真っ黒になっちゃったりするので。だから、しっかりと焼けていて、ジューシーな豚肉を食べられるのはうれしいです!」(於さん)

さらに、味付けについても絶賛。「厚切りのお肉全体にしっかりと味を付けるのって難しいじゃないですか。少ししか味付けしないと物足りないですし、表面だけ味が濃くなりすぎちゃうこともあって。このお肉はそのバランスが絶妙なんですよ。そして、お肉のジューシーさを残しながらも、噛めば噛むほど生姜の香りが口の中に広がります。この味は家じゃ再現できませんね」(於さん)

絶妙なスパイシー加減の肉と、柔らかい食感の玉ねぎ

実食レポートに同席してくれた松屋の担当者は、このコメントを聞いて「鉄板で焼き上げることで、豚肉のジューシーさをしっかりと残しているんです」と説明。於さんは「なるほど!家ではなかなか鉄板で調理できないですもんね」と納得していた。

マヨネーズ付きで味変も楽しめる!

松屋の生姜焼きといえば、マヨネーズが添えてあるのが特徴的。そのコンビはリニューアル後も健在だ。「生姜焼きにマヨネーズをかけるのって、実は初めてです」と言いながら於さんは、マヨネーズの中にタレをたっぷりと絡ませたお肉をイン。

マヨネーズで“味変”も

実食すると、「え!生姜焼きとマヨネーズってこんなに相性がいいんですか?今まで食わず嫌いしていたのを後悔するくらいおいしいです。マヨネーズのまろやかな酸味のあとに、スーッとした生姜の味がくるんですよ。これなら最後まで飽きずに食べられそうですね」と驚きの様子だった。

ゆっくりと食事を味わいたいときは定食がおすすめ

個性豊かな新定番メニューが3つ登場

この後、於さんは「厚切り豚焼肉定食」(650円)と「厚切りネギ塩豚焼肉丼」(580円)も実食。松屋特製の「ポン酢タレ」「バーベキュータレ」「焼肉のタレ(甘口)」の3種類から味付けが選べる「厚切り豚焼肉定食」については、「どのタレもおいしいんですけど、まずは何もつけずにお肉そのままの味わいを楽しむのが好きなんですよね。厚切りになって、さらにジューシーさが増した気がします。テイクアウトならタレをお皿に別添えしたり、自分の好きなタレをつけられるのもいいですね」とコメント。

「厚切りネギ塩豚焼肉丼」については、「これ、おいしすぎます!ネギはもちろん、すだち風味の塩ダレがさっぱりしていてツボです。このタレ、家に常備したい!ほかの2種類と同じくお肉はしっかりしているのですが、タレがさっぱりしていることで重いと感じにくく、特に女性は好きな人が多い予感です」と絶賛していた。

また、於さんは「松屋といえば、丼もののイメージが強いという人も多いと思うんですけど、実は定食メニューもあなどれない!」と力説。

定食はセパレート型の容器で持ち帰り可能

「やっぱり、仕事が終わった後の夜ごはんって至福の時ですから、ゆっくり味わって食べたいじゃないですか。でも正直、疲れたなか自炊するのはなかなかしんどい。そんなときに、栄養バランスがしっかりとれた定食をお手頃な値段で食べられるのって、とてもありがたいんですよね。なので、夜は定食メニューをテイクアウトしがちです」(於さん)

今回紹介したメニュー

厚切り豚肉が特徴の新「豚焼肉関連メニュー」

記事でフィーチャーした「厚切り豚生姜焼定食」(730円)

今回紹介したのは、2月23日(祝)にグランドメニューが進化して登場した「厚切り豚焼肉定食」(650円)、「厚切り豚生姜焼定食」(730円)、「厚切りネギ塩豚焼肉丼」(580円)の3つ。3月1日(月)10時までの期間限定で、「松弁ネット」で注文すると20%のポイント還元があるのでぜひ利用したいところ。ポイントは前述の通り、「松弁ネット」上で1ポイント=1円として利用可能だ。

ちなみに、店内でこちらのメニューを食べる場合は、みそ汁もセットに。テイクアウトでも+60円でみそ汁を追加することができる。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※感染予防対策を行ったうえで撮影しています。

【ウォーカープラス/PR】

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る