本格フレンチを自宅で味わう!ジョエル・ロブションから春らしいテイクアウトメニューが登場
東京ウォーカー(全国版)
気兼ねなく外食できない日々が続き、たまにはおいしいものを楽しみたい!と思っている人も多いはず。そんな人におすすめなのが、東京・六本木にある「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」のテイクアウトメニュー。同店では3月1日より、旬の食材を使った、華やかな彩りのテイクアウトメニューを数量限定で販売している。今回は、新登場したメニューのひとつ「ラ デギュスタシオン グルマン」を、モデルのMARINAさんがレポートする。


前菜からデザートまでの4つの味わいと、3種類のパンを楽しむことができる春仕様の新作「ラ デギュスタシオン グルマン」(1人前4200円)。セットにはオリジナルのペーパーランチョンマットが付いていて、料理とパンをきれいに並べられるようになっている。「ランチョンマットに記載してある通りに並べるだけで、よりリッチでおしゃれな雰囲気になりますね」とMARINAさん。

前菜は、「オマール海老のジュレ なめらかなカリフラワーのクレームで」。緑色のドットでソースの淵を彩った、ジョエル・ロブションの代表的な料理のひとつだ。続く「真鯛とズッキーニのプロヴァンサル 爽やかなハーブをアクセントに」は、緑、黄色のズッキーニと赤いトマトが色鮮やかな魚料理。春らしいフレッシュで軽やかな味わいを楽しむことができる。

春らしさあふれるミモザにブロッコリー、国産牛のタルタルを合わせた「国産牛のタルタル ミモザ仕立て」は、食べ応えのある逸品。こちらの料理に合わせて作られたというパン「ポテトシュープリーズ」と一緒に味わうのがおすすめだ。デザートは、「デコポンに軽やかなオパリスのムースを合わせて」。デコポンの瑞々しさとホワイトチョコレートの甘さがマッチし、さっぱりとした味わいは食後にぴったり。


味はもちろん、見た目の鮮やかさや繊細さにもこだわったジョエル・ロブションのメニュー。それぞれの料理は、仕上げまで丁寧に盛り付けられている。上からの見た目はもちろん、側面から見た時の色合いや層の重なりまで工夫されているので、ぜひ注目してほしい。

「彩りがきれいで、食べるのがもったいないです!こんなに華やかなフレンチが自宅でも味わえるのはうれしいですね」と感動していたMARINAさん。実際にお客さんが店頭で受け取る際も、スタッフの方がフタを開けてしっかりと中身を確認してくれるのだそう。安心して購入できるように配慮された、ジョエル・ロブションのおもてなしの心が感じられる。

紹介した「ラ デギュスタシオン グルマン」のほかにも、「キャビア」や「仔牛のブランケット」など豪華な4種類のテイクアウトメニューを展開。どれも本格的な味わいが楽しめる、とっておきのメニューなので、シーンや目的に合わせて選んでみて。
注文は、公式の予約サイトより受付中。商品は、六本木のほか、恵比寿、新宿などロブションブランドの都内6店舗にて受け取ることができる。(ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブションでの商品受け取りに限り、店頭と電話でも予約可能)

新生活を迎える人へのお祝いや、新たな一歩を踏み出す自分自身へのご褒美に、ちょっと贅沢な大人のフレンチを楽しんでみては?【ウォーカープラス/PR】
写真=阿部昌也
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介