週末のお出かけで行きたい!愛知県・豊田市でおすすめの体験プラン3選
東海ウォーカー
鞍ケ池公園の大型リニューアルや古民家1棟貸しが脚光を浴びているザ・ニンジャ・マンション(The Ninja Mansion)など、春に向けてなにかと話題の多い愛知県豊田市。愛知県内で最も広い市町村になり、自然豊かな豊田市の東部はキャンプ場やアウトドア体験が楽しめるスポットが満載。ここでは豊田市でおすすめの体験プラン3選をご紹介!
自分で釣った魚は格別!沢で釣り&食事体験!

最初に紹介したいのが「腰掛山荘」の「釣り+食事プラン」。腰掛山荘は宿泊や食事利用ができる民宿で、敷地内には渓流が流れ、最大100名対応のバーベキュー場もあるなどかなり広い。「釣り+食事プラン」は自分が釣った魚が食べられる人気の体験プランだ。まずは流れの穏やかな沢でニジマス釣りを楽しもう。用具はすべて貸してくれるから手ぶらでOK!それから釣った魚を食事処に持っていくと1 匹はフライに、1匹は塩焼きにしてくれる。釣りは一人2匹まで。料理にはご飯、味噌汁、煮物、甘露煮、小鉢2種なども付いた豪華な内容で、魚が釣れなくても2匹分は食事で提供されるので安心を。
最近注目されているのが「開放感」「プライベート感」などのキーワードで、この体験はまさにぴったり!五平餅定食(850円)や清流御前(1350円〜)などのメニューもあるので、食事のみの利用にもおすすめだ。
<体験DATA>
会場:腰掛山荘
住所:愛知県豊田市羽布町腰掛17-10
電話:0565-90-3474
体験時間:10:00〜12:00、12:00〜14:00、14:00〜17:00
休み:水曜
体験料金:1人3000円
予約:1日前の17:00までに電話またはHPから要予約
交通:東海環状自動車道・豊田松平ICより車で50分
【腰掛山荘の感染症対策について】マスクの着用/アルコール消毒の実施/ソーシャルディスタンスの確保/店内の定期的な消毒・換気の実施


産みたてのタマゴももらえる!オリジナルピザ作り体験

続いて紹介するのは、四季桜で有名な小原地区にある「ファームイン木&木(コッコ)」の体験プラン。ここは建物の1棟貸しを行っている宿泊施設で、宿泊は1日1組限定。この1棟貸しも最近話題のキーワードで、「不特定多数の人と顔を合わせることがなく、プライベートな時間を満喫できる」「大切な人たちだけだから感染症対策も万全」と非常に関心が高い。
「ファームイン木&木」で人気なのが日帰りで楽しめる「オリジナルピザ作り体験」。ソーセージやチーズ、タマネギなどの材料は用意してもらえるので手ぶらで参加できる。ピザは生地から作る本格的な内容で、好みで野菜などをトッピングして釜で焼けば完成となる。ピザ生地はジップロックに入れてこねるため、子供でも服が汚れず、直接手に触れないため衛生的にも安全!
生地が発酵するのを待っている間に、鶏舎へ行って産みたての卵をもらえるのがユニーク。卵は自分で選ぶことができ、みやげとして1パック(10個)持ち帰ることができる。鶏舎ではニワトリとの触れ合いも楽しめて、「子供にとって貴重な体験になった!」と家族連れに大人気!こちらの体験プランも屋外での作業がほとんどなので開放感抜群。もちろん、宿泊がてら「オリジナルピザ作り体験」を楽しむのもおすすめだ。
<体験DATA>
会場:ファームイン木&木
住所:愛知県豊田市榑俣町中西218
電話:0565-65-2326
体験時間:10:00〜14:00
休み:不定休
体験料金:中学生以上2500円〜、3歳以上1500円〜(卵のみやげはなし)、2歳以下無料
予約:2日前の23:00までに電話またはHPから要予約
交通:猿投グリーンロード・枝下ICより車で23分
【ファームイン木&木の感染症対策について】マスクの着用/アルコール消毒の実施/ソーシャルディスタンスの確保


こだわりのソーセージを作ろう!バーベキューも満喫!

最後が「手作り工房 山遊里(やまゆり)」で楽しめる「ソーセージづくり体験」だ。三河産 秀麗豚を粗挽きした新鮮な豚肉(挽きたて肉)、モンゴルの岩塩、マスコバト糖(黒砂糖)など、こだわりの材料を使ってソーセージ作りに挑戦。腸に肉ダネを詰める作業は、初めての人ならドキドキ間違いなし!全工程の所要時間は90〜120分程度で、皮はパリッとして噛めば肉汁があふれるジューシーなソーセージが完成!茹でたて・出来立てのソーセージをパンに挟んで、ホットドックにして食べるのもおすすめだ(別途ドックパン140円)。
施設内にはバーベキュー場があり、作ったソーセージを焼いて食べることもできる(別途費用必要、1基3300円)。食材や飲み物の持ち込みは自由なので、ソーセージ作りを楽しんだあとは、そのまま開放的な空間でバーベキューを満喫する人が多数。ソーセージは持ち帰ることもでき、気の利いたプレゼントにするのもいいかも。
お土産売り場にも注目。下山地区の特産品などが充実していて、人気なのが作りたての特製ジェラート(シングル350円、ダブル450円※ダブルはカップのみ)。モモやイチゴ、ブリーベリーなど季節のフルーツのほか、下山茶や黒豆などを使ったものもある。ラインナップは季節によって異なるので、何が食べられるのか楽しみ!
<体験DATA>
会場:手作り工房 山遊里
住所:愛知県豊田市羽布町柿田15-1
電話:0565-91-1186
体験時間:10:00〜、12:00〜、14:00〜
休み:水曜
体験料金:ウインナー作り1kgコース(2~3人程度) 3300円、2kgコース(5~6人程度)6600円
予約:当日受付可能、電話予約OK(予約優先)
交通:東海環状自動車道・豊田松平ICより車で30分
【手作り工房 山遊里の感染症対策について】通常6組受け入れを4組限定に変更/事前体温・体調の確認/マスクの着用/常時換気(必要時、窓の解放あり)/手洗い・アルコール消毒の実施/人数に関係なく1グループ1家族同じテーブルで実施


ここで紹介した意外にも豊田市には楽しい体験がいっぱい。「開放感」「プライベート感」などを満たした体験プランが多いので安心感があり、日帰りでの遊びにもぴったり!週末は豊田市へプチドライブに出かけてみては。
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格はすべて税込表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介