タマ&フレンズの小さめ「Wリングノート」が使いやすい!おすすめポイントを紹介

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

4月に向けて、仕事や勉強に使うノートを一新するという人も多いはず。そこでおすすめしたいのが、タマ&フレンズの「B6 Wリングノート」(各495円)。

このノート、一般的によく使われるいわゆる大学ノートの半分と、かなりコンパクトなサイズ。「小さすぎて不便なのでは……」と感じるのは早計!

「B6 Wリングノート(テーブル)」(495円)※サイズ:約H18.2×W12.8×D0.6センチ(B6)

【写真】タマ&フレンズのキャラクターが大集合!裏表紙のデザインは全4種類とも同じ

「B6 Wリングノート(テレホン)」(495円)※サイズ:約H18.2×W12.8×D0.6センチ(B6)

「B6 Wリングノート(ポーズ)」(495円)※サイズ:約H18.2×W12.8×D0.6センチ(B6)

「B6 Wリングノート(ジャンピング)」(495円)※サイズ:約H18.2×W12.8×D0.6センチ(B6)


まず、小さいおかげでバッグに収まりやすいので、持ち歩きに最適。それでいて、表紙が塩ビ素材でカドが荒れにくく、バッグの中でも折れたりヨレたりしにくい。

また、Wリングなので、折り返せば狭いスペースでも使える。なんならテーブルがなくても文字が書ける。つまり、外出先でサッとメモを取ることが可能なのだ。

さらに、全120ページというのもちょうどいい。定番の大学ノートが60ページなので、記入できる容量は同程度。むしろ、B6サイズのほうが区切り良くノートをまとめられるといえそう。それに、無駄なスペースが生まれがちな大きなノートよりも、程良い密度で書き込めるので、充実感と達成感がハンパない!

罫線は6.5ミリ間隔。ページごとにタマとモモのワンポイントが入っているが、気が散るほどの派手さではないので、仕事や勉強にも差し支えはない。

想像以上に使いやすいこちらのノートは、タマ&フレンズの公式オンラインショップにて発売中。絵柄のバリエーションは全4種類あるので、好きなデザインを選んでみて。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C)Sony Creative Products Inc.

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る