ショッピングモールとは思えない本格的な屋外無料遊具広場「ふじとパーク」が魅力的すぎる!
関西ウォーカー
ふわふわドームにわくわくクライミング、最高到達点4メートルの噴水など、屋外の遊び場が自慢のイオンモール和歌山。子どものテンションが一気に上がる広大な遊び場は利用しないと損!遊び疲れたらすぐにモール内で休憩や食事ができます。
※同記事の情報は2025年1月再取材時のものです。
子どもが無心で遊べる遊具が盛りだくさんの「ふじとパーク」

「日本の棚田百選」に選ばれている有田川町「あらぎ島」をイメージし、棚田状に広がる外部広場「ふじとパーク」。ここではふわふわドーム、わくわくクライミング、キッズフォレスト、クライミングウォールなどの多彩な遊具で遊べるほか、噴水ショーも楽しめます。また、2021年11月にわくわくスライダーがわくわくクライミングにリニューアルし、さらに楽しくなりました。ショッピングモールとは思えない本格的な広場が無料で利用できるのはうれしいですね。


⼩学⽣以下が対象の本格クライミングウォールは一般的な公園とは一線を画した遊具です。子どもは「次はあっち!」「やっぱりこっち!」と走り回っていました。

30分に一度(季節により異なる)、約3分間繰り広げられる噴水ショーが見どころの「水のひろば」。特に夏場は涼しくて気持ちがいいです。

また、キッズフォレストは1歳~6歳の子どもが遊べるエリアと、転んでも痛くない、クッションが一面に敷かれた1歳~3歳のエリアに分かれているので、小さな子どもでも安心ですね。
キッズメニュー&キッズスペースが充実のフードコート
「ふじとパーク」で思い切り遊んだあとはフードコートで休憩を。オムライス専⾨店の「ポムの樹Jr.」など13店が並ぶ3階のフードコートでは、ゆったりとしたスペースで⾷事が楽しめます。


フードコートには、小さなお子さん連れが安心して利用できる「キッズレインボースペース」があります。ゆっくり足を伸ばせるのがいいですね。


フードコートではさまざまなお店がキッズメニューを提供しているので、何を食べようか迷ってしまう子どもがたくさんいるのだとか。今回、私たちがランチに選んだのは、唐揚げが人気の「鳥と蕎麦専門店 鳥さく」。お子様セット759円は選べるおもちゃ付きで、子どもが喜ぶこと間違いなしです。
ファミリー向け買い物エリア「キッズモール」

食事のあとは「トイザらス ベビーザらス」などがある「キッズモール」へ。季節ごとのウェアからキャラクター雑貨まで、さまざまなテイストのアイテムがそろいます。また、同フロアはファミリーカジュアルも扱うので家族全員でショッピングが楽しめるのも魅力です。

「キッズモール」には、子どもがくぐれる「キリントンネル」が点在し遊び心もいっぱいです。
子どもの読書スペースを備えた「未来屋書店」

1階の「未来屋書店」には子どもが本を自由に読めるコーナー「Kids land」があるので、子どもが好きな本をじっくりと選ぶことができます。
「焼肉ダイニング 伊藤課長」でお得な焼き肉食べ放題を満喫!


のんびりとくつろぎたい人には、バラエティ豊かな15店が並ぶ1階「レストランストリート」がおすすめです。「焼肉ダイニング 伊藤課長」では、⼩学⽣は半額、⼩学⽣未満なら無料で満喫できる⾷べ放題「⽜カルビ・ロース付きコース」ランチ本体価格2980円(80分)。こちらデザートも⾷べ放題で、リーズナブルなコースもあり、おいしいのはもちろんお得感も満載です。
広大な敷地に遊び場がいっぱい!遊んで、食べて、買い物して、一日中満喫できる「イオンモール和歌山」。「また行こうね!」と何度も念押しをする子どもの姿が印象的でした。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となる場合があり、表示価格と異なる場合があります。
私が行ってきました!

mine●パパと娘と3人暮らし。食べることと体を動かすことが大好き。普段は出張ピラティスを行い、いろんな場所で開催しています。
この記事の画像一覧(全17枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介