松屋の“松弁ポイント”って知ってる?お得に貯めてプチパーティーしよう!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

“ひとりごはん”が一般化し、さらに身近な存在となった外食チェーン・松屋。おなじみの「牛めし」をはじめ、丼ものやカレー、定食など豊富なメニューが特徴で、ほぼ2週に1度の火曜日に新メニューが登場している。ウォーカープラス編集部では、「#ソロ松」と題して、生粋の肉食女子であるライター・於ありささんとともに、ひとりで松屋を楽しむ方法を発信中。この冬は、コロナ禍の今こそ活用したいネット予約注文サービス「松弁ネット」にフィーチャーしてお届けしてきた。ラストとなる第9回では、これまでに貯めていた「松弁ポイント」を使ってプチパーティー!同じく“ソロ松”をすることが多いという同僚の真緒さんとともに、こだわりのトッピング案や松弁ネットのおトクさを紹介しよう!

食レポを担当してくれた真緒さんと於ありささん


松弁ポイントとは?

「松弁ポイント」とは、松弁ネットや松弁デリバリー、モバイルオーダーにて注文すると10円毎に1ポイントが付与されるもの。貯めたポイントは、松弁ネット・松弁デリバリー・モバイルオーダーでの注文時に、1ポイント=1円として10ポイント単位で利用できる。

還元率は10%!って、お得すぎ!


全9回の連載で於さんが貯めたポイントは、前回注文した「鶏のじゃがバター炒め定食」で69ポイントが加算されたため 1478ポイント 。これまで注文してきたのは、「ビーフシチュー定食(ライス・生野菜付き)」「濃厚オマール海老ソースのチキンフリカッセ定食(ライス・生野菜付)」「シュクメルリ鍋定食(ライス・生野菜付)」「マッサマンカレー(ライス付)」「厚切り豚焼肉定食」「厚切り豚生姜焼定食」「厚切りネギ塩豚焼肉丼」「旨辛牛焼ビビン丼」「鶏のじゃがバター炒め定食」の9商品(途中ポイント還元率20%の期間あり)。

かしこくポイントを貯められる松屋フーズのアプリ画面

「意外と貯まってる!」とうれしそうな於さん

これを見た於さんは「1478円分もポイントがあるんですか?松屋さんで1478ポイントって、かなりたくさん注文できる気がするのですが…。ちょっと今回は大盤振る舞いしちゃいましょうかね!」とうれしそうに話していた。

ポイントを使い切り!松弁ネットをフル活用して松屋メニューのプチパーティー!

今回は、松屋のネット予約注文サービス「松弁ネット」で事前に予約した商品を、松屋ヘビーユーザーの同僚、真緒さんと楽しむことに。

ちなみに、「松弁デリバリー」を利用することも可能だ。「松弁デリバリー」とは、1000円以上注文した人が、送料300円でデリバリーをお願いできる宅配サービス。東京都内の場合、現在17店舗が対応しているため、「家にお友達が来た時とかにもよさそう」と於さん。

「カレーを食べているとさっぱりしたものが食べたくなるのでおろし牛皿も頼んじゃいました」と於さん


於さんは 「創業ビーフカレー」(490円)、「豚汁半熟玉子セット」(3月16日15時~3月23日(火)10時の期間限定で160円 ※通常250円)、「ポテト(ポテトサラダ)」(70円)、「プレミアムおろし牛皿」(400円)、「ブレンド茶」(120円) をオーダー。合計1240円分のメニューを見て於さんは「ポイントで頼むからとたくさん頼んだんですけど、あと240円分くらい余りましたね。いや〜コスパよすぎます!」とうれしそう。

さらに、今回はいつもよりもほんの少し贅沢をしたい2人。お互いにオーダーしたものを並べていると、於さんは「真緒ちゃん、キムカル丼にとろろと半熟玉子をトッピングするの?え、やったことない!」と驚きの表情。

お互いの頼んだ商品に興味津々

このコメントを聞いた真緒さんは「いや〜これが本当においしいんだよね。松屋に行って1番食べる組み合わせな気がする!持ち帰る時、これと一緒にビールを飲むのが最強なんだよね!」と得意げに答えていた。

1000円超えすると、こんなに豪華…

於さんと同じく松弁ポイントを貯めていた真緒さんが頼んだのは、 「キムカル丼(並盛り)」(500円)、「国産とろろ半熟玉子セット」(190円)、「富士山キムチ」(100円)、「豚汁」(3月16日15時~3月23日(火)10時の期間限定で100円 ※通常190円)、「ブレンド茶」(120円) の合計1010円分の豪華メニューだ。

それぞれの“推しメニュー”を実食!


まずは、於さんがオリジナルトッピングのカレーを実食。「創業ビーフカレーの、お肉が溶け込んでいることがわかる独特の舌触りと、コクがあるのにしっかりと辛さがあるのが大好きなんですよね。カレー好きの私ですが、何度食べても、その感動が薄れず定期的に食べたくなっちゃいます。今回は、そこに玉子を乗せてみます!とにかく玉子好きなので、これ、ずっとやってみたかったんですよね」(於さん)

玉子をオン!


玉子を乗せながら於さんは「生玉子だと玉子感が強すぎるので、半熟玉子をチョイスしました。松屋さんの半熟玉子は自分で実現するのが難しそうな、絶妙なプルプル感なんですよね。何度も食べていくうちに、すっかりファンになってしまいました」とコメント。実際に食べてもらうことにしよう。

玉子を割る瞬間は何度やっても至福の時間


「あ!創業ビーフカレーの辛さと玉子のマイルド感がまざりあっていい感じです!やっぱり半熟なのがいいですよね!オムカレーのようにきちんと玉子とカレーが分かれているわけでもなく、生玉子のように生感が強すぎない。ほどよい加減で混ざり込んでくれているんです。今度からカレーを頼むたびにトッピングつけちゃいそうだな…」(於さん)

そして、もう1つのメイン「プレミアムおろし牛皿」に箸を伸ばす於さん。「カレー食べている時って、ちょっとさっぱりしたものを食べたくなるじゃないですか。サラダでもいいかなと思いつつ、大根おろしとポン酢が食べたくなっちゃったので、今回はプレミアムおろし牛皿にしました!」

おろしとポン酢の相性はいうまでもない

於さんは一口食べた後で「正解でしたね。味変とまではいかなくとも、一度にいろんな味を楽しめるので。でも、さすがにボリューミーでお腹いっぱいです。蓋をしてオフィスの冷蔵庫に入れて、夜ご飯のおかずとして食べたいと思います。輪ゴムなしで蓋ができる容器なのも、ありがたいですね」とコメントしていた。

キムカル丼と国産とろろの相性はいかに

続いて真緒さんはいつも注文しているというトッピングを紹介。「キムカル丼にとろろをトッピング!今回の企画に合わせて考えたわけではなく、かなり前からお気に入りの組み合わせです。もともと、とろろご飯が好きなので試しに頼んでみたところ、もう最高!」と真緒さん。

ポイントを使っていつもより豪華に「追いキムチ」

「ご飯と、とろろ、牛肉の味付けの組み合わせが最強なんですよね。とろろって味が強すぎないし、何にでも合うから、ご飯が進みます。いつもはこれだけなんですけど、今回はポイントを使ったので、特別に追いキムチも頼んじゃいました!キムチ増量!いや〜贅沢ですね」(真緒さん)

トッピング盛り盛りなキムカル丼が完成

さらに続けて真緒さんは「そして半熟玉子もオン!普段はとろろが減ったタイミングで乗せることが多いです。玉子、ご飯、キムチ、お肉の組み合わせは絶妙ですよ。とろろトッピングからの玉子トッピングで味変を楽しむのもお気に入りです」とおすすめのトッピングをプレゼン。

これを聞いた於さんは「私も今度やってみよー!」と、すっかり影響を受けていた。

汁物とドリンクも頼めちゃう

もちろん松弁ポイントはテイクアウトメニューであれば、何に使ってもOK!そのため、テイクアウトにはついてこない汁物やドリンクに使うのもおすすめだ。「松屋の定番、『お味噌汁』も好きなんですが、今回はプチパーティーなので、『豚汁』をチョイスしてみました」と於さんと真緒さん。

これだけでお腹いっぱいになる松屋の豚汁

「ん〜!具材がたっぷり!100円(3月16日15時~3月23日(火)10時の期間限定 ※通常190円)でこんなにしっかり野菜もお肉も入っているならコスパ最強じゃない?」(真緒さん)、「たしかに!やっぱり汁物があるだけで、『しっかりご飯を食べてます』感が出るね。体が温まるし、いい感じ」(於さん)

このあとも、2人はそれぞれの“推しメニュー”を実食。今回の連載を振り返り於さんは「お店で直接頼むんじゃなくて、松弁ネットを使えば並ばなくていいし、かなり早いスパンで松弁ポイントが貯まるからいいですね。プライベートでもじゃんじゃん使っちゃいそうです」と松弁ネットの良さを再確認していた。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※感染予防対策を行ったうえで撮影しています。

※価格はすべて税込み、店内・持ち帰りの税込み価格は同一

【ウォーカープラス/PR】

この記事の画像一覧(全15枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る