【第1弾】今年こそ!夏になったらスグ行きたい久留米フルーツ旅
九州ウォーカー
今は遠出は難しいけれど、夏頃にはおでかけを楽しみたい!今年はプランのひとつにフルーツ狩りはいかが?
夏にピークを迎える楽しみな果物といえば、福岡県下ではやはり、ブドウは外せない。特に、耳納連山に囲まれる久留米市の田主丸地区は、ブドウの王様・巨峰の栽培に成功した地として知られる名産地。みずみずしいブドウをゲットしに行こう。
※記事内で紹介している情報は、休止・中止または内容が変更になっている場合があります。お出かけの際は事前に各施設へ確認をお願いします。
ゴザの貸し出しや休憩所も。1日のんびり楽しめる園/岩佐幸華園

園内は段差がなく、駐車場や休憩所もブドウ畑の真ん前にあるなど、子供や年配の人も楽しめると評判。巨峰のほかに、量は少ないがシャインマスカットやロザリオビアンコなどの品種も買える。お弁当も食べられる広い休憩所を備えているほか、樹の下でゆっくり休むための、ゴザの貸し出しもしている。
【岩佐幸華園】
福岡県久留米市田主丸町石垣1158-1 / 0943-73-1250 / 8月10日~9月中旬 8:00~18:00 / ブドウ狩り期間中無休 / 摘み取り量り売り制。8月10日〜15日1kg1400円、8月16日〜終了まで1kg1200円。直売は品種により異なる / 駐車場30台(無料) / クレジットカード 不可 / 【車】大分自動車道朝倉ICから約15分
開園当初から巨峰一筋!数十年来通うファンも多数/堤果樹園

巨峰だけを一途に栽培するブドウ園で、栽培方法について研究を重ねて作られた巨峰は、房、粒ともに大きいと評判。巨峰ラムネや巨峰ソフト、巨峰ソルベなども販売している。開園から50年を越え、数十年来、通い続ける常連も多い人気の園のひとつ。お弁当の持ち込みもOK。
【堤果樹園】
福岡県久留米市田主丸町益生田301-1 / 0943-73-0014 (ブドウ園) / 8月上旬~9月末
8:00~17:00 / ブドウ狩り期間中無休 / 駐車場15台(無料) /摘み取り量り売り制。8月10日〜15日1kg1400円、8月16日〜終了1kg1200円 / クレジットカード 不可 /【車】大分自動車道朝倉ICから約18分
巨峰をメインにさまざまな種類のブドウを味わえる/宮原園芸場

田主丸はブドウの王様と呼ばれる巨峰の栽培に成功した土地で「巨峰開植の地」といわれる。昭和34年(1959年)に開園した宮原園芸場はその原点にこだわった栽培方法を行う園。巨峰のほかにも、白峰やピオーネ、瀬戸ジャイアンツ、翠峰、種無し巨峰など、多彩なブドウを大切に育てている。
【宮原園芸場】
福岡県久留米市田主丸町益生田1696-3 / 0943-72-5100 / 8月中旬~9月末 8:00~18:00 / 駐車場10台(無料) / 巨峰:8月10日~15日1kg1400円、8月16日~終了1kg1200円。その他の品種は摘み取り量り売り制、価格は品種により異なる / クレジットカード 不可 / 【車】大分自動車道朝倉ICから約20分
土日祝の開園!安芸クイーンやシャインマスカットも/中島園芸

土・日・祝日だけオープンする園。大粒の巨峰をはじめ、安芸クイーン、シャインマスカットと、赤系から黒系、白系まで豊富な品種を育てているのがポイント。「孫たちにも安心して食べさせられるように」と、除草剤は一切使わずに育てられている。
【中島園芸】
福岡県久留米市田主丸町石垣1181-1 / 0943-73-2152 / 8月中旬~9月上旬
※生育状況により前後する場合あり 9:00~17:00 / 平日は休み /駐車場10台(無料)/ 摘み取り量り売り制。巨峰:8月10日~15日1kg1400円、8月16日~終了まで 1kg1200円。その他の料金は品種により異なる / クレジットカード 不可 / 【車】大分自動車道朝倉ICから約18分
ずっと巨峰にゾッコン!手入れされた畑にも注目/永瀬巨峰園

1962年(昭和37年)の開園以来、ずっと巨峰栽培に専念している園。除草剤は使わず、有機入りの肥料と稲わらを入れたこだわりの土づくりを行っており、人にも環境にも優しい栽培技術を貫いている。ブドウ棚の美しさは目を見張るほどで、おいしさにも定評がある。
【永瀬巨峰園】
福岡県久留米市田主丸町益生田茅野302-1 / 0943-72-3610 / 8月中旬~9月末 9:00~17:00 / ブドウ狩り期間中無休 / 駐車場10台(無料) / 摘み取り量り売り制。8月10日〜15日1kg1400円、8月16日〜終了1kg1200円 / クレジットカード 不可 / 【車】大分自動車道朝倉ICから約20分
樹齢35年の木は名物!田主丸の玄関口にある園/鳥越果樹園

国道210号からすぐ。田主丸のブドウ園入り口にあり、比較的わかりやすい場所にあるのが鳥越果樹園。畑の真ん中には樹齢35年のブドウの木があり、シンボルツリーになっている。ほかの園と同様、古くからのリピーターが多い。巨峰ラムネやソルベの販売もある。
【鳥越果樹園】
福岡県久留米市田主丸町益生田1470-1 / 0943-73-2233 / 例年8月10日~10月上旬※生育状況により前後する場合あり ※2020年夏の台風で水害に遭ったため、2021年のブドウ狩り開催は要架電確認 8:30~19:00 /ブドウ狩り期間中無休 / 駐車場11台(無料)/ 8月10日〜15日1kg1400円、8月16日〜終了まで1kg1200円 / クレジットカード 不可 / 【車】大分自動車道朝倉ICから約20分
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえご来園ください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、身体的距離の確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介