「イオンモール姫路リバーシティー」のグルメとサファリパークを満喫する休日プラン
関西ウォーカー
たくさんの動物が暮らす「姫路セントラルパーク」を子どもと一緒に満喫。たっぷり楽しんだ後は、「イオンモール姫路リバーシティー」でグルメを堪能。遊んで食べて充実の休日プランを紹介します。
※同記事の情報は2020年8月取材時のものです。掲載各店舗では、新型コロナウイルス感染防止策のため、営業形態が変更になる場合があります。
※「茶來茶」は2021年6月に閉店しました。
「姫路セントラルパーク」で車に乗ったままサファリ体験!

休日はちょっと遠出して、「姫路セントラルパーク」へ!サファリパークや遊園地、夏はプール、冬はスケートが楽しめます。今回は子どものリクエストで、たくさんの動物が暮らしているサファリゾーンへ行ってきました。


まずは、マイカーで回れるドライブスルーサファリ。自然に近い状態で過ごすトラやライオンなどの肉食動物から、キリンやシマウマなどの草食動物まで、車窓から間近に見ることができて、子どもは大興奮!マイカーなので動物を観察しながらゆっくりと巡れるうえ、雨の日でも安心です。


ドライブスルーサファリを楽しんだ後は、車を降りて動物と触れ合えるチャイルズファームへ。今回は子どもが、ヒツジとウマのえさやりに初挑戦しました。最初は緊張してドキドキしていた子どもも、動物から近寄ってきてくれるので、自然と笑顔に!


その後も歩いて巡るウォーキングサファリや、ロープウェイに乗って空から動物を観察するスカイサファリなど、盛りだくさんの「姫路セントラルパーク」を存分に満喫しました。
姫路セントラルパーク
住所:兵庫県姫路市豊富町神谷1434
電話番号:079-264-1611
営業時間:10:00~17:00(最終受付は閉園60分前) ※時期により変動あり、公式サイトの営業カレンダーを要確認
休園日:水曜不定休 ※公式サイトの営業カレンダーを要確認
入園料:大人3600円、小学生2000円、3歳~小学生未満1200円 ※アトラクションは別途
たっぷり遊んだ後はモールに移動してティータイム
※「茶來茶」は2021年6月に閉店しました。

「姫路セントラルパーク」を満喫した後は、「イオンモール姫路リバーシティー」まで車で約30分。2020年3月にオープンした中国茶とおやつの店「茶來茶(サラチャ)」で、ひと休みすることにしました。

「茶來茶」は神戸南京町の人気店で、本格的な中国茶が気軽に味わえます。中国茶はフレーバー5種からストレートティーかミルクティーを選んで、甘さを4段階からチョイス。さらに、黒蜜で煮込んだ自家製タピオカ、ヘルシーなタロ芋とさつまいもの団子、ホイップの3種のトッピングが追加できるので、自分好みのドリンクをオーダーできます。私は一番人気の茘枝(ライチ)紅茶をミルクティーにして、甘さ控えめにし、タロ芋とさつまいも団子をトッピングしていただきました。お茶のフルーティーな香りと自然な甘さがさっぱりとしていて、食感が楽しい団子と相性抜群です。

子どもはミルクラテ580円を注文。黒糖タピオカと黒糖蜜がたっぷり入ったミルクラテは、ほかにも抹茶やマンゴーなど5種類のフレーバーがあります。タピオカは、注文ごとに1杯ずつ煮詰めて作ってくれるのでモッチモチ!「すごくおいしいね」とタピオカを最後の1粒まで残さず食べきりました。

かわいいパッケージに入った茶葉は、お土産やプレゼントにぴったり!おうちでも本格的なティータイムが楽しめますよ。
幅広い世代に愛される「柿安 口福堂」の和菓子


素朴な味わいで飽きずに食べられるおはぎや大福など、和菓子屋「柿安 口福堂」でお土産選び。素材本来の自然な味わいの和菓子は、子どもも安心して食べられます。1つずつ購入できるので、学生から年配の方まで、幅広い世代の方に親しまれているそうです。

和菓子は子どもの大好物。目の前に並ぶお菓子に、目をキラキラさせながら「どれにしようかな〜?」と迷い中。懐かしの味として大人気の、つぶあんおはぎ108円やみたらし団子108円も迷いましたが、今回はお店の方おすすめのきなこ団子91円をチョイス。

看板商品のきなこ団子は、国産大豆のオリジナルきな粉をふんだんに使い、小ぶりで食べやすい。もっちりとした団子に香ばしいきな粉がよく絡み、何本でも食べたくなるおいしさ。欲張ってまとめ買いしたくなります!
栄養バランスにこだわったレストラン「フォレットキッチン」

買い物を済ませて、ディナーは2Fレストラン街の「フォレットキッチン」で。“おいしく・楽しく・健康に”をモットーに、素材や栄養バランスにこだわった料理が楽しめます。ソファ席や広いテーブル席のあるウッディーな店内は、ゆったり落ち着いた雰囲気です。

たくさんある洋食メニューの中から、和風おろしそなめこハンバーグとほくほくポテトグラタンのプレート1408円をセレクト。大きなプレートに、150gのハンバーグと熱々のポテトグラタン、サラダにフライドポテトが乗ってボリューム満点です。ご飯は白米か十穀米を選べます。ジューシーなハンバーグは、たっぷりの大根おろしでさっぱりと食べられるので、ご飯がどんどん進みます。トロトロチーズのポテトグラタンは、子どもも気に入った様子で、何度も「食べたい!」とおねだりされました。


子どもはキッズメニューからお子様オムライス550円を注文しました。卵の焼き方は “とろーり半熟”か“しっかりよく焼き”のどちらかを選べます。さらに、卵はミネラルが豊富で高い栄養価と鮮度にこだわった、安心安全な素材を使用。色も味もとっても濃厚です。スプーンの勢いが止まらないくらい夢中になって、ぺろっと完食しちゃいました!
たっぷり遊び、お腹もいっぱいになって、帰りの車ではぐっすりと眠る子ども。家族の楽しい思い出がまた増えました。
※お出かけする際は、3密を避け、マスク着用などの感染予防策をお願いします。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税抜き表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となる場合があり、表示価格と異なる場合があります。
※店舗状況により、料金・メニュー・営業時間・割引サービスなどが変更となる場合があります。詳しくは各店舗へご連絡ください。
私が行ってきました!

mine●パパと娘と3人暮らし。食べることと体を動かすことが大好き。普段は出張ピラティスを行い、いろんな場所で開催しています。
この記事の画像一覧(全21枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介