佐賀を自転車で走ろう!サイクルツーリズム情報満載のサイト「SAGA Cycling CLUB.」がオープン!!

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
佐賀県内のサイクルツーリズム情報を発信するサイト「SAGA Cycling CLUB.」

2021年春に新設された、”佐賀を自転車で走る楽しさ”を発信するサイト「 SAGA Cycling CLUB. 」。自然豊かな佐賀県内の史跡・名所、景勝地、温泉スポットなどを巡るサイクリングコースをエリア別に紹介しているほか、サイクリストにうれしいサイクルラックの設置場所がひと目でわかる地図などもアップされている。

サイトで紹介されているコース以外にも、家族連れで楽しむのにピッタリなビギナー向けのスポットがあり、今回はそんなサイクリングコースを紹介。 外遊びが気持ち良くなる季節に、軽快にペダルをこいで、リフレッシュしてみよう。

自転車をレンタルして家族みんなで森林浴を楽しもう


自転車がなくてもOK!レンタサイクルで美しい湖畔をぐるり

全長155メートルある斜張橋「夢の橋」もビューポイント(佐賀県立21世紀県民の森)

自転車で観光地を巡る「サイクルツーリズム」。佐賀県内にはレンタサイクルを行っているエリアが複数あり、自転車を持っていなくてもサイクルツーリズムを楽しむことができる。なかでも家族連れやビギナーにおすすめなのが、「佐賀県立21世紀県民の森」。

春はホオノキ、初夏は新緑、秋はモミジなど、四季を通じて豊かな自然を感じられる施設で、北山湖を囲むように全長約6キロのサイクリングコースが整備されている。湖をはじめとする美しい景色を見ながらのサイクリングはリフレッシュにピッタリだ。

春〜秋はサイクリングを楽しむのにピッタリな季節(佐賀県立21世紀県民の森)


総合案内センターほおのき前の「ほおのきステーション」で自転車を貸し出しており、サイズは小学生低学年程度から乗れる18インチから用意。タンデムや幼児を乗せられるタイプもあるので、家族みんなでサイクリングが楽しめる。

「ほおのきステーション」に18~26インチの自転車100台以上を用意(佐賀県立21世紀県民の森)

【写真】「おもしろ自転車」の専用コース。ネコ型など一風変わった自転車も(佐賀県立21世紀県民の森)


佐賀県立21世紀県民の森

「希望の橋」からの景色。山々の自然と共に北山湖のシンボル「夢の橋」も眺められる

北山湖を中心に整備された自然公園。サイクリングコースはもちろん、アスレチック広場、展望台など楽しみは多彩。湖面をのんびりと進む足こぎボート(30分1000円)も子供連れやカップルに人気がある。

コース途中には2カ所のアスレチック広場を設置。全身を使って思いっきり遊ぼう!

東屋のある展望広場は、休憩にぴったり。弁当などを持参するのもおすすめ

ジェットローラー滑り台がある「ふれあいの森展望台」

広大な「佐賀県立21世紀県民の森」。キャンプや日帰りBBQなども楽しめる

※レンタサイクルは「佐賀県立21世紀県民の森」内での利用となります。

■佐賀県立21世紀県民の森
住所:佐賀県佐賀市富士町藤瀬724-4
電話:0952-57-2341(総合案内センター「ほおのき」)
営業時間:9:00~17:00(貸し出しは16:30まで)
定休日:第2水曜
駐車場:150台(無料)
アクセス:長崎自動車道佐賀大和ICより車で約30分

■レンタサイクル料金
・一般自転車大人450円、小人250円(いずれも120分)
・2人乗り(タンデム)800円(120分)
・幼児前乗せ・後乗せ(3点シート)600円(120分)
・幼児2人乗せ(3点シート)800円(120分)
・おもしろ自転車300円(20分) 
公式サイト: http://www.smile-e.org/

「佐賀県立21世紀県民の森」の周辺スポットで思い出づくり!

サイクリングを楽しんだあとは、「佐賀県立21世紀県民の森」から車で数分の場所にある地元の食材を使った料理やデザートを堪能したり、家族で温泉を楽しむこともできる。

みつせ茶処 やまぼうし

完熟ブルーベリーパフェ(980円) もおすすめ

特製ブルーベリーマヨネーズと照り焼きみつせ鶏が決め手のシシリアンライス(850円)

自家農園栽培のブルーベリーを使うスイーツをはじめ、特製ブルーベリーマヨネーズと照り焼きみつせ鶏が決め手のシシリアンライスが人気だ。

ランチ、カフェ利用に♪


■みつせ茶処 やまぼうし(佐賀県立21世紀県民の森から車で6分)
住所:佐賀県佐賀市三瀬村三瀬2768-1
電話:0952-56-2339
公式サイト: https://r.goope.jp/mituseyamaboushi

三瀬温泉 やまびこの湯

滝付きの露天風呂を備えた「招福の湯」

田園風景が広がる「招福の湯」と「長寿の湯」を男女週替りで楽しめる。大理石風呂の家族湯、ガラス張りで眺めがよい食事処もあり。大浴場の入浴料は中学生以上550円、4歳以上300円。

打たせ湯などがある「長寿の湯」

湯上がりは漫画本などを備えた大広間でひと休み


■三瀬温泉 やまびこの湯(佐賀県立21世紀県民の森から車で10分)
住所:佐賀県佐賀市三瀬村藤原3929-2
電話:0952-56-2223
公式サイト: https://www.souyu.co.jp/shisetsu/yamabiko

やさい直売所 マッちゃん

地元産の採れたて野菜が並ぶ

自社農園や地元農家が栽培した野菜や果物、米などを中心とした直売所。鮮度が良いのはもちろん、価格が手ごろなこともあり、平日休日問わず、多くの人でにぎわう。総菜の量り売り(155円/100グラム)などを行う食事コーナーも併設。

国産大豆の旨味が広がるザル寄せ豆腐(380円)

地元の食材をふんだんに使用した惣菜の量り売り

■やさい直売所 マッちゃん(佐賀県立21世紀県民の森から車で5分)
住所:佐賀県佐賀市三瀬村杠246-1
電話:0952-56-2705
公式サイト: http://www.macchan.co.jp/

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全23枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る