ホテル内を探索して謎を解け!体験型イベント「本と歩く謎解きの夜」が開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

東京・港区にある「ホテル ザ セレスティン東京芝」では、体験型の謎解きイベント「本と歩く謎解きの夜」を、5月31日(月)までの期間限定で開催中。謎解き制作会社「謎組」とコラボした同イベントは、ホテルの上質な空間を満喫しながら謎解きに挑戦できる、特別感たっぷりの宿泊プランとなっている。衛生管理の行き届いたホテル内で安心して楽しめる、“大人のための謎解き”を紹介しよう。

箱根・広島でも開催され、大好評だったイベントが東京に初登場


謎解きの時間は、チェックイン日の15時から20時30分まで。所要時間の目安は2~4時間、チェックインと同時に謎解きスタートとなるので、余裕をもって15時~16時頃までにホテルに足を運ぶのがおすすめ。

まずはフロントでチェックイン


謎解きは、チェックイン時に渡される1冊の本から始まる。結末が欠けているというその奇妙な本を手に、ひとまず自分の部屋へ。

客室はすべて14階以上となっている

チェックイン時に渡される本と封筒


本を読み進めるのは、14階にあるゲストラウンジ、もしくは部屋の中で。邸宅のリビングルームをイメージした落ち着きのあるラウンジはエレベーターにも近く、館内の移動もしやすいので、謎解きにぴったり。くつろぎながら自分のペースで読み進めたいという人は、自分の部屋で挑戦してもOKだ。

広々としたゲストラウンジ


いざ本を読んでみると、物語の主人公もまた、自分と同じようにホテルを訪れ、フロントで奇妙な本を手にしていて…?まるで物語に導かれるかのように、主人公の行動をなぞってホテル内を探索し、待ち受ける多くの謎を解き明かしていくという仕組み。

ほかの部屋に入って謎解きをすることも…?

ホテル内の様子は、本の中の描写と見事に一致している


物語と現実が絶妙にリンクしていて、本の世界に迷い込んだような、不思議な感覚に包まれるはず。謎解きを楽しめるのはもちろん、ミステリー感たっぷりのストーリーを追体験しながら先に進んでいくので、ほかにはない没入感を体感することができる。

【写真】上質なホテルの“非日常感”が、よりミステリアスさを倍増させる


謎解きの最終ゴールは、消えてしまった本の結末を探し出すこと。すべての謎を解き終え、結末を見つけることができたら再びフロントへ。謎解き後には、1階にあるバーラウンジ「セレクロワ」にて、参加者特典であるオリジナルカクテルを味わうことができる。優雅な空間の中、達成感と物語の結末をじっくりかみしめよう。

ノンアルコールカクテルも選べる


難易度については、かなり難しい。本のストーリーと複雑に絡み合っているので、大人でも簡単には解けない内容となっている。クリアのためのヒントも用意されているので、どうしても分からない場合は活用しよう。

1冊の本を手がかりに、自分の足と頭を使って謎を解いていく非日常感満載のイベント。日常を忘れて没頭できること間違いなしなので、ぜひチャレンジしてみて!

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る