3本の名木が見られる桜の名所、北海道松前町の松前公園の桜の見頃はいつ?
最終更新日:
東京ウォーカー(全国版)
北海道松前郡松前町にある松前公園では、6月上旬頃まで桜が見頃だ。

松前公園は、松前城や松前藩屋敷を含む広大な公園。松前城は北海道内唯一の日本旧式城郭で、2004年には北海道遺産に選定された。そして、この松前城を中心とする一帯は、財団法人古都保存財団による「美しい日本の歴史的風土100選」に選ばれるほどの景観を保っている。
また、桜の名所としても名高く、松前公園内には約250種1万本の桜が植えられている。見頃の期間も長く、例年4月上旬の冬桜から6月上旬の遅咲きの桜まで、約2カ月にわたって桜を楽しむことができる。

特に見ておきたい桜は、樹齢300年以上と推定される「血脈桜(けちみゃくざくら)」や、「蝦夷霞桜(エゾカスミザクラ)」、「夫婦桜」の3本の名木だ。さらに、さまざまな桜の品種を松前公園内のひとつの場所に植えて保存しながら展示している「桜見本園」を訪れるのもおすすめだ。
2024年4月20日(土)~5月6日(振休)の16日間は、第76回松前さくらまつりを開催。例年のイベントとして、松前神楽(国指定重要無形民俗文化財)のほか、郷土芸能公開、ステージイベント(歌謡ショー)、武者軍団パレード(2024年度開催なし)、松前藩屋敷こどもの日イベント(子ども対象の抽選会など)開催。松前公園内南殿では4月20日(土)~4月28日(日)頃、松前城お堀側周辺では4月29日(月)頃~5月6日(振休)までライトアップが実施される(※2024年の桜祭り最新情報は公式サイト等でご確認ください)。
北海道の桜の名所、松前公園の桜を見に行こう。
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介