20年に1度の“うま辛”傑作!「ハラペーニョ&オニオン」がひと足お先にやって来た
東京ウォーカー(全国版)
成型ポテトチップス「プリングルズ」は3月14日(火)より、新たな定番フレーバーとして、クセになる“うま辛さ”を実現した「ハラペーニョ&オニオン」(122円から)を提供する。

メキシコ生まれの青唐辛子ハラペーニョと、異なる独自の辛さとマイルドなうまみが特長のレッドペッパーで、ユニークな辛みとオニオンのうまみで絶妙な辛さのバランスをした本商品。1994年から日本で販売している「サワークリーム&オニオン」以来、過去最高の消費者評価を獲得した約20年に1度の傑作フレーバーとして期待されている。ハラペーニョとオニオンでバランスを取りながら一輪車に乗るチップが、コミカルに描かれている、目を引くデザインのブルーパッケージ。実際に味わってみようとふたを開けると、パラペーニョ独特のピリリッとした香りが広がり食欲をそそる。パリッと一枚食べてみると…

始めはピリッとパラペーニョの辛みがやってくるが、すぐ後ろからポテトとオニオンのしっかりとしたうま味がやってくる。辛すぎずちょうどよい辛さのハラペーニョが、ついついクセになり後を引く“うま辛味”に仕上がっている。パラペーニョとオニオンのバランスが絶妙で、1枚食べたらまた1枚と何枚も食べたくなってしまう。
爽やかな酸味と味わいで人気の「サワークリーム&オニオン」とは“パンチ力”が違い、ガツンとしたうま味を味わえるのでおやつとしてはもちろん、ビールのおつまみとしても合いそうだ。さらに“うま辛さ”をさらに楽しみたい人は、サルサソースにディップして食べるのもおすすめだ。

辛いものが好きな人も、苦手な人もきっとクセになる!20年に1度の傑作として期待される「ハラペーニョ&オニオン」をぜひ食べてみて!【ウォーカープラス編集部/コダマタイチ】
コダマタイチ
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介