スヌーピーの紅茶シリーズ「スヌーティー」をリラックスタイムのお供に!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

まもなく梅雨の季節が到来。自粛疲れに追い打ちをかける憂鬱な天候には、おうち時間の充実で対抗するしかない!そこでおすすめしたいのが、紅茶ブランド「フィーユ・ブルー」が手掛ける、スヌーピーの紅茶「SNOOTEA(スヌーティー)」。

「SNOOTEAアールグレイ」(972円)


こちらは、2007年に誕生して以来、スヌーピーファンはもちろんのこと、紅茶好きの間でも親しまれている缶入りの紅茶シリーズだ。人気の理由は、おしゃれな缶のデザインと、本格的な紅茶の味わい。日本を代表する紅茶専門家の熊崎俊太郎氏がマスターティーブレンダーを務め、日本の水の特性に合わせて茶葉本来の風味や味わいを引き出しているので、ティーサロンで味わうような紅茶が楽しめる。

「SNOOTEA」については、PEANUTS(ピーナッツ)の世界観をイメージしたフレーバーティーのラインナップが支持を得ており、定番の3種(セイロン・キャラメル・マスカット)に加えて、季節ごとに登場する限定ブレンドも好評。

【写真】アールグレイ缶には70周年記念のロゴ入り!

「SNOOTEAピーチティー」(972円)


今の時季なら、新登場した「SNOOTEAアールグレイ」(972円)、「SNOOTEAピーチティー」(972円)が狙い目!

ヨーロッパの伝統的な味にこだわったアールグレイは、さわやかな味わいが魅力。どんなスイーツとも相性のいい、ベルガモットオレンジの香りが心地良い。肌寒い雨の日はミルクティー、じめっとした曇天ならクリアな飲み味のアイスティーでどうぞ。

ピーチティーはアレンジの幅広さが売り。喉ごしと飲みやすさにこだわったブレンドで、白桃の甘い香りもしっかり堪能できる。砂糖やミルクの量によって、紅茶らしい風味から白桃ジュースのようなテイストに変化するのが特徴。ロイヤルミルクティーのほか、ティーソーダにするのもあり。生クリームとも相性が良いので、ケーキはもちろんのこと、クリーム系パスタやモッツァレラチーズのサラダと合わせて嗜みたい。

ちなみに、PEANUTS70周年の記念缶も第3弾が発売中。ヴィンテージアートを採用したデザイン缶が目印の「SNOOTEA PEANUTS70周年スペシャルセットvol.3」(2700円)は、アールグレイとダージリンのセット。ギフトにもぴったりなので、こちらも合わせてチェックしてみて。

「SNOOTEA PEANUTS70周年スペシャルセットvol.3」(2700円)


今回紹介した「SNOOTEA」は、すべてティーバッグ入り。PEANUTS公式オンラインショップ「おかいものSNOOPY」と、「フィーユ・ブルー」オンラインショップにて取り扱い中だ。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C) 2021 Peanuts Worldwide LLC

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る