2000円以下! 函館朝市のイチオシ海鮮丼4選
北海道ウォーカー
函館に行ったら、まず向かうべきは「函館朝市」! 朝5時頃から営業しているので、早起きして獲れたて魚介の朝ごはんをたっぷり堪能したあと、周辺観光に出掛けるのがオススメ。今回は、イカ、ウニ、ホタテなど新鮮なネタをのせた丼を厳選して4つ紹介しますよ~。しかも、どれも2000円以下という破格の値段!
と、その前にまずは「函館朝市」の基本情報をお伝えしますね。
函館朝市

館朝市の発祥は1945(昭和20)年。農業生産者の一部が函館駅前広場の隅で野菜の立ち売りを始めたのがルーツ。現在では、北海道三大市場のひとつとして人気です。

函館朝市で店選びに迷ったら「あさいっちゃん」のマークがあるお店を選びましょう。このマークは函館朝市協同組合連合会推奨の証。今回ご紹介するお店もすべてこのマークがあるお店ですよ。
【函館朝市】■住所:函館市若松町9-19■電話:0138・22・7981(函館朝市協同組合連合会)■時間5:00~14:00過ぎ(店舗により異なる)■休み:店舗により異なる■交通アクセス:函館駅より徒歩1分
では、さっそく海鮮丼の紹介をしていきますねー。
すずや食堂

まずはこちら。ホタテご飯の上に、真イカとがごめ昆布、ウニとイクラをトッピングした「函館朝市漁り火がごめ丼 」¥1,800。独特な粘りが絶品です!
【すずや食堂】■住所:函館市若松町10-4■電話:0138・23・0461■時間:6:00~14:00(LO13:30)、11~3月は6:30~13:30(LO13:00)■休み:なし
一花亭 たびじ

醤油をかけると、イカの足がくねくねと動くユニークな丼が、この「活いか踊り丼」¥1,890。朝捕りの活イカにこだわっている一品です。
【一花亭 たびじ】■電話:0138・27・6171■時間:5:00~15:00(LO)、11月末~4月末は6:00~14:00(LO)■休み:なし
朝市食堂 二番館

エビやイカ、イクラなど8種類の新鮮なネタをトッピングした「五目丼」、なんと ¥500!ワンコインで食べられるのがうれしいですよねぇ。
【朝市食堂 二番館】■電話:0138・22・5330(函館駅二商業協同組合)■時間:6:30~14:00(時季により異なる)■休み:第3水曜(7~9・12月はなし)
のんちゃん

最後にご紹介するのはこちら、「活いか丼」¥1,500~(中サイズ、時季により変動あり)。コリコリとした食感は活イカならでは! 写真はヤリイカを使用。丼は大サイズもあり。
【のんちゃん】■電話:0138・26・3100■時間:5:00~15:00(季節により変動あり)■休み:水曜(祝日の場合は営業)
いかがでした? 函館に来たなら、ぜひ新鮮な海鮮丼を市場で味わってみてください! ちなみに、函館朝市には気軽にイカ釣りが楽しめる「元祖イカ釣堀」(1回¥1000前後)なるスポットがありますから、グルメと一緒に楽しんでみるのもいいかも。

函館駅のすぐ隣で、アクセスも抜群の「函館朝市」。市場グルメを堪能してください!
【北海道ウォーカー編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介