みんな大好き、マクドナルドの「てりやきマックバーガー」が進化?「赤辛てりやき」「黒胡椒てりやき」を食べ比べてみた
東京ウォーカー(全国版)

マクドナルドの日本オリジナルメニュー第1号である「てりやきマックバーガー」。5月26日に、その進化系となる新商品「赤辛てりやき」「黒胡椒てりやき」が登場!SNSで「くそうまかった」「思ったより辛かったけどおいしかった」「めっちゃそそられる」と話題になっているので、気になる記者も早速、店舗に向かい、2つを食べ比べてきた。


「てりやきマックバーガー」は、ジューシーなポークパティに甘辛いてりやきソースを絡めた、食べ応えとコクのある味わいが楽しめるバーガー。1989年に日本で販売が開始されて以来、多くのユーザーに愛されているロングセラー商品だ。
今回、期間限定で登場する「赤辛てりやき」「黒胡椒てりやき」(単品各390円)は、その大人気の “てりやき”の味わいを「たっぷり楽しんでいただきたい」との同社の思いから、発売されるもの。

「赤辛てりやき」は、「てりやきマックバーガー」に、唐辛子パウダー入りの赤いスパイシーチーズ、七味唐辛子とだしを加えた“和”の辛さの七味マヨソースを合わせたバーガー。食べてみると、てりやきソースの甘さと、チーズのまろやかなコクがバランスよく表現されていて、チーズの赤い見た目とは裏腹に、割とマイルドな味わい。唐辛子の辛さは後からピリピリと追いかけてくるものの、マヨネーズの酸味や爽やかな七味の味わいも感じられ、最後までパクパクと食が進んだ。
とはいえ、「結構辛い」といった声もチラホラ。SNSでは「初めは辛くなかったけど、食べ終わった頃に口の中全体がほんわり辛い」「チーズも辛いしマヨソースにしっかり七味が入ってるのでヒリヒリした辛さ」といった声が。また、「マックシェイクと一緒に食べると辛さが緩和されていいかも」といったナイスなアドバイスも寄せられていた。

一方の「黒胡椒てりやき」は、「てりやきマックバーガー」にベーコンを加え、スパイシーな黒胡椒、ニンニクの旨味を効かせたマヨソースを組み合わせたバーガー。こちらは、ジュワッとジューシー&スモーキーなベーコンの味わいと、旨味のあるマヨソース、食欲をそそるニンニクの風味がヤミツキに。SNSでは「胡椒の風味が最高ですね」「めちゃピリピリしておいしい」「結構黒胡椒が効いてる」との声が上がっていた。
ちなみに、5月26日からは上述の2品に加えて、「親子てりやき」のバーガーと、「てりやきマフィン(※朝マックの時間帯限定のメニュー)」「シャカシャカポテト(R) てりやきマックバーガー味」も登場。再登場の「親子てりやき」も注目商品となっているので、是非チェックしてみよう。

取材・文=平井 あゆみ
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介