地元民に人気なんです! 函館のハイカラカフェとは?

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道・函館のなかでも元町エリアと呼ばれる場所にはハイカラな建物やお店が多いんですが、古い建物を利用した雰囲気たっぷりのカフェが多いのも特徴。今回は、観光名所が集まる元町エリアから函館どつく方面に向かったエリアにある、おすすめのハイカラカフェを厳選して3店紹介しますよー。

MOSSTREES(モストゥリー)


函館「MOSSTREES(モストゥリー)」外観。ほかにもハイカラな雰囲気のカフェはいろいろ……


1910(明治43)年築、モスグリーンの外壁が印象的な「MOSSTREES」。昔は海産商街といわれていた一角に立つ元船具店を再利用したお店です。照明器具やさりげなく置かれたアンティーク品など、当時の面影を色濃く残しているんですよ。昼はキーマカレーかパスタのどちらかを選べるランチセット(890円)が味わえ、夜は自慢のハンバーグのほか、お酒にピッタリのアラカルトがそろっています。オススメは……

「MOSSTREES(モストゥリー)」のチーズハンバーグ(サラダ・ライス付)


「チーズハンバーグ(サラダ・ライス付)」(1180円)。赤身と脂身のバランスを考えて挽いてもらった道産の挽き肉を使用し作られているジューシーなハンバーグです。また、手作りソースが味のアクセントになっている「ラムレーズンパフェ」(630円)も人気ですよ。

「MOSSTREES(モストゥリー)」のラムレーズンパフェ


■住所:函館市大町9-15 ■電話:0138・27・0079 ■時間:11:45~14:30(LO14:00)、17:30~24:00(LO23:00)、土曜・日曜11:45~24:00(LO23:00) ■休み:月曜 ■席数:30席 (喫煙可)

TACHIKAWA CAFE RESTAURANT MAISON


「TACHIKAWA CAFE RESTAURANT MAISON」外観


お次はこちら。1901(明治34)年に建築された国指定重要文化財に指定されている由緒ある建物をリノベーションしたカフェレストランです。本日の料理を書き出した黒板には、フランス料理を中心に8種のおすすめ料理が並び、冬にはジビエ料理も登場。クラシカルな雰囲気を存分に楽しみながら、のんびり過ごせますよ。オススメは……

「TACHIKAWA CAFE RESTAURANT MAISON」のエゾ鹿の網焼きステーキ


「エゾ鹿の網焼きステーキ」(1700円)。エゾ鹿は免許を持つシェフ自らが狩猟したもの。骨付きロース肉を使用してて、臭みはまったくありません。ぜひ味わってみては?

■住所:函館市弁天町15-15 ■電話:0138・22・0340 ■時間:10:00~18:00 ■休み:月曜 ■席数:25席 (禁煙)

ハルジョオンヒメジョオン


「ハルジョオンヒメジョオン」外観


そして3店目。1912(明治45)年に建てられた2階建ての土蔵を改装したカフェです。店内に配されたイスやテーブルなどの家具は、すべて店主がハンドメイドしたもの。メニューはアジアを中心とした多国籍料理をはじめ、オリジナルのスイーツやドリンクが豊富にそろっています。クッキーやケーキなどはテイクアウトも可。さて、こちらのオススメは……

「ハルジョオンヒメジョオン」の2種類のお茶と白玉のパフェ


「2種類のお茶と白玉のパフェ」(650円)。バニラとほうじ茶のアイスやほろ苦い抹茶プリンなど、大人の味わいが楽しめるパフェです。

■住所:函館市大手町3-8 ■電話:0138・24・6361 ■時間:11:30~23:00(LO22:00) ■休み:月曜(祝日の場合翌日) ■席数:30席(喫煙可)

いかがですか? こういったハイカラカフェを目的に観光スポット巡りをしてみるのもいいかも。もちろん、観光の合間にぷらっと立ち寄るのもいいですよね。

【北海道Walker編集部】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る