キャンプの達人に聞いた!クーラーボックスの選び方

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

飲み物や食べ物を保存するクーラーボックスはキャンプでの重要アイテムの一つ。人数や日数、用途にぴったり合った最適なものを見つけよう!
※本記事の内容は、2019年4月22日発売の「関西で初めてキャンプ&BBQをする人のための本」からの転載です。

30〜50Lがちょうどいい。大きすぎても困る

「クーラーボックスは、家庭のキッチンでいう冷蔵庫の役割を担います。クーラーボックスがないと、生ものや要冷蔵の食材を持ち込めなくなるので、夏場は特に調理の幅が狭まってしまいます。まず最初に購入するなら30〜50Lほどのハードクーラーがいいでしょう。ただ、ハードクーラーに関しては"大は小を兼ねない"ことがあります。大きすぎるものになると、本体だけでまあまあな重量感と大きさになり、さらに食材やドリンクを入れるとなると、到底1人では持てない重さになるので、注意が必要です。人数や日数にぴったり合った最適なサイズを見つけましょう」(キャンプナビゲーター・山本健介さん)

2種を使い分けるポイントは

「ハードクーラーを準備し、追加できるのであればソフトクーラーもそろえるダブル使いがおすすめです。ハードクーラーは重たく、車の一番下に積むことになるので家から仕込んできた食材や2日目以降のドリンクを入れておきましょう。さらにソフトクーラーがあれば、キャンプ場に向かう途中で買い足した食材や道中でのドリンクを入れておけます。取り出しやすい場所に積んでおくと、出し入れしやすくて便利ですよ」(キャンプナビゲーター・山本健介さん)

ソフトタイプは日常生活でも活躍

ソフトタイプは、食材の買いだめなど日常生活でも使える場面があるので持っていると便利。厚みのある断熱材なので家庭で使われる保冷バッグに比べると保冷力は段違いだ。

1.保冷力の高いハードクーラーがおすすめ

保冷力が高いのはハードクーラー。サブポケットや栓抜きが備わっているモデルもある。保冷日数はメーカーやモデルにより異なるが、少なくとも2〜3日は保冷してくれるものが多い。また、開閉回数によっても前後するため、必要以上に開閉したり開けっ放しで作業をしたりするのはNG。

コールマン 54QT ステンレス スチールベルト(R)クーラー(シルバー)

ステンレスボディのクラシックな見た目に加え、51Lの大容量でも人気のクーラー。厚さ3センチの発泡ウレタンで保冷性もバッチリ 2万8800円

アイスランド クーラーボックス 45qt

5日間保冷力持続という高性能で、まな板になる仕切り板やワイヤーバスケット、カップホルダーが付く多機能性も。内容量42.6L 3万9600円

オルカクーラー 40クォート -MOSSY OAK BLADES Green-

最大10日間というクラス最高性能の保冷性で信頼を集めるクーラーボックス。小物が収納できるバックポケットも。内容量約37.9リットル 6万3800円

コールマン エクストリーム(R)ホイール クーラー/50QT(アイスブルー)

47Lの大容量だが、ホイールとハンドル付きで持ち運びが簡単。トップにはドリンクを置くスペースもあるので、サブテーブルとしても利用できるアイデア商品 1万1800円


保冷力を長続きさせるためには保冷剤ではなく板氷を
「ハードクーラーには保冷剤ではなく板氷を入れておくのがベスト。保冷剤は急速に温度を下げる力はあるけど持続するのは苦手なので。氷なら2晩はちゃんと持ちますよ」(キャンプナビゲーター・山本健介さん)

2.日常使いもできるソフトクーラーも便利

日帰りや1泊キャンプなど日数が少ない場合はソフトクーラーでも基本的には保冷力の持続が可能。それ以上の利用の場合はハードにするか、もしくはソフトはサブで使うのがおすすめ。ハードに比べると軽量で、ショルダーひもが付いているので持ち運びも便利。

AOクーラー 24パック モッシーオーク ソフトクーラー

22.7Lの大容量には珍しいキャンバス地のソフトクーラー。取り外し可能なショルダーベルトが付き、トートバッグ感覚で持ち運べる 1万5500円

ロゴスハイパー氷点下 クーラーL

別売りの「氷点下パック」と併せて使えばアイスクリームでも最長11時間保存できる高性能モデル。もちろん一般保冷剤も使用可能 1万890円

別売りの「氷点下パック」

シアトルスポーツ ソフトクーラー 40QT

19オンスのヘビーデューティビニールで頑丈に作られたソフトクーラー。内部はアルミ製特殊断熱層になっていて、保冷効率が高い 1万5120円


ソフトクーラーにはドリンクや1日目の食材を
「その日のうちに使う食材やドリンクなどを入れておくと便利。ソフトタイプの場合は保冷剤で充分なので、氷が溶けて内側が水浸しに、という事態も避けられる」(キャンプナビゲーター・山本健介さん)


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※商品によっては在庫がない場合もあります。
※店舗により価格が異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る