20周年キャンペーンでお得に北海道へ!“密”を避けられるカーフェリー旅が、今だけ特別価格に!!
Sponsored by 商船三井フェリー
東京ウォーカー(全国版)
長年、国内旅行ランキングで首位をキープしている北海道。1年を通じて多くの観光客が訪れ、特に夏の時期は避暑地としても人気が高い。そんな北海道への移動手段といえば飛行機や鉄道がよく知られているが、旅好きの間で注目を集めているのが「船旅」だ。
商船三井フェリーが運航する「さんふらわあ」は、首都圏と北海道を結ぶ唯一のカーフェリー。創立20周年を記念し、9月末まで旅客運賃が最⼤20%オフとなる超お得なキャンペーンを実施中だ。
個室完備で快適な船内は感染症対策もバッチリ。マイカーを載せることもできるので、広大な北海道を乗り慣れた車、お気に入りの車で回りたいという人にもおすすめだ。

茨城県・大洗港~北海道・苫小牧港間を運航
さんふらわあは、茨城県・大洗港と北海道・苫小牧港を結ぶカーフェリー。大洗港を19:45に出港し、翌日13:30に苫小牧に到着する「夕方便」と、大洗港を深夜1:45に出港し当日19:45に到着する「深夜便」の2種類がある。
約18時間の移動時間は長いと感じるかもしれないが、「寝ている間に到着するから逆に快適」という声も少なくない。また船旅ならではの“非日常感”が味わえ、荷物制限がない点も高ポイント。船内はとても広々としているうえ感染症防止策を徹底しているので、「飛行機や鉄道では“密”が気になる…」という人にもぴったりだ。

ホテルのような船内!本格サウナも利用可能
船内はまるでホテルのような高級感があり、レストランや展望浴場といった施設も充実している。宿泊するスペースは、カプセルホテルのような「コンフォート」や団体船室「ツーリスト」もあるが、快適な旅を楽しむなら個室利用が断然おすすめだ。





食事は豪華バイキングを堪能!
オーシャンビューが自慢のレストランもさんふらわあの魅力の1つ!昨年より中止していた夕食・朝食バイキングは、感染症防止策を十分に講じて今年4月より再開。水平線を眺めながら、優雅な食事タイムを楽しむことができる。夕食と朝食の両方を利用するなら、2食セット券がお得だ。


ペットと一緒に旅ができる
さらに、さんふらわあならペットを連れて乗船することも可能だ。ペット対応の客室で一緒に宿泊するか、ペットのみをペットルームに預けることもできる。さらに、船内にはドッグランも完備!大事なペットにストレスをかけることなく、一緒に旅を楽しめる。

マイカー持ち込みが便利
カーフェリーの大きなメリットは、マイカーを持ち込めること。車に荷物を積み込んだら、そのまま目的地まで持っていけるのでかなり便利!キャンプや釣りなどのアウトドアギアや、ゴルフなどのスポーツアイテムなど、かさばる荷物があっても車に積み込むだけなのでラクラクだ。北海道でバイクや自転車を楽しみたい人にも向いている。

プロ集団による徹底清掃で安心・安全
さんふらわあの清掃を手掛けるのは、感染症防止策の適正な消毒方法や手順の講習を受けたプロ集団だ。客室、展望大浴場、トイレ、床、階段、手すり、ソファ、レストランなど、場所によって適した清掃・消毒を実施。それぞれの個室には清掃状況を確認したリーダーの名刺を置くなど、1人1人が責任を持って清掃にあたっている。

創立20周年記念!お得にカーフェリーを楽しむチャンス

さんふらわあを運航する商船三井フェリーは、2021年7月1日(木)に創立20周年を迎えた。これを記念して、現在、旅客運賃や乗用車航送運賃が割引となる「商船三井フェリー20周年記念割引」キャンペーンを開催中だ!カーフェリーでの旅を一度経験すると、その快適さ&便利さにきっと驚くはず。お得なこの機会に、ぜひ北海道への船旅を体験してみよう。
この記事の画像一覧(全19枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介