次は2017年3月18日(土)と4月1日(土)に開催!試合前も楽しめる名古屋グランパスのホームゲーム
東海ウォーカー

2017年2月26日より開幕した「2017明治安田生命J2リーグ」。名古屋グランパスは現在3節を終えて、1勝1敗1分けの勝ち点4で22チーム中12位に沈んでいる。全42節を戦うJ2リーグにおいてはまだまだ序盤で、今後の行方は一切分からないが、絶対に1年でのJ1復帰を決めたいグランパスは初めてのJ2リーグで明らかに苦戦を強いられている格好。J1復帰へ向けて着実に白星を重ねていきたいグランパスを後押しするためには、地元ファン・サポーターの声援が必要!ということで、直近で予定されているホームゲーム2試合の見どころを紹介しよう。

第4節 水戸ホーリーホック戦(パロマ瑞穂スタジアム)
まずは3月18日(土)14:00にパロマ瑞穂スタジアムでキックオフする、水戸ホーリーホック戦。かつては田中マルクス闘莉王(現・J2京都)も所属していた水戸が、グランパスと公式戦で対戦するのは初だ。今季から水戸に復帰してさっそくゴールを記録しているエースMF橋本晃司(背番号11)や、2016年から水戸に籍を置くグランパスユース出身のDF佐藤和樹(背番号3)ら、過去にグランパスに所属していた選手の出場&活躍にも注目したい。

なお、試合当日は、水戸の名物・水戸納豆とチーズを一緒に包み込んだピザ生地を香ばしく焼き上げた「水戸納豆ピザフリッター」(500円)がスタジアムグルメとして登場するほか、選手と触れ合える「選手握手会」も開催されるぞ!

徳川家康を輩出し、徳川宗春で繁栄した愛知県のグランパスと、水戸黄門こと光圀を輩出した水戸が本拠地とするホーリーホックの一戦は、先日行われた“名岐ダービー”に続く“徳川ダービー”とも言える試合かも!?

第6節 ロアッソ熊本戦(豊田スタジアム)
第5節のアウェイ・松本山雅戦をはさんで、2017年4月1日(土)17:00には豊田スタジアムでロアッソ熊本戦がキックオフ!ロアッソ熊本は今シーズン1勝0敗2分けの勝ち点5を挙げており、水戸と同様に油断できない相手だ。このチームにも、現在主力として活躍するDF片山奨典(背番号7)のほか、2015年まで在籍したGK野村政孝(背番号21)、昨シーズンまで在籍したFWグスタボ(背番号11)らが所属している。グランパスの選手はもちろん、彼らのプレーもチェックしよう。

また、当日の豊田スタジアムでは、スタジアムイベントとして「モータースポーツフェスタ」を開催。スタジアムの東イベント広場に、普段は間近で見ることができない迫力満点のレーシングカーなどをズラリと展示。TOYOTA GAZOO Racingの「SUPER FORMULA SF13」や「ニュルブルクリンク耐久レース参戦車両 LFA111号車」、タクティーの「jms PAWERD86/jms ガールズガレージVitz」、名古屋トヨペットの「TGRラリーチャレンジ2016 参戦車両 86ラリー車」のほか、タミヤ「1/1ミニ四駆エアロアバンテ」も登場する!加えて、タミヤの協力で「RCカー・ミニ四駆体験会」が開催される、TOYOTA GAZOO Racingのマスコット「くま吉」も来場するぞ!


春はおでかけはもちろん、サッカー観戦にもぴったり!盛りだくさんのイベントも楽しめる、グランパスのホームゲームに足を運んでみよう!!【東海ウォーカー/吉橋和宏】
吉橋和宏
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介