伝統を受け継ぐ“六条麦茶”がリニューアル発売!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

アサヒ飲料は、「アサヒ 六条麦茶」のデザインを一新し、4月4日(火)より全国でリニューアル発売する。

伝統を受け継ぐ“六条麦茶”がリニューアル発売!


「六条麦茶」は1988年に発売され、30年目を迎えるロングセラーブランド。麦茶の原点である六条大麦だけを使用、甘みを引き出す「浅煎り」と香ばしさを引き出す「深煎り」をブレンドする“ダブル焙煎”で仕上げた、本格的なおいしさが楽しめる。また、香料を一切使わない無添加でカフェインゼロの麦茶のため、子どもから素材にこだわる大人まで、幅広い世代の人に好評だ。

今回のリニューアル発売は、器にこだわり、昨年採用した「江戸切子」デザインボトル(660ml)を引き続き使用するとともに、ラベルデザインを一新する。江戸切子に用いられるガラスをイメージした深みのある藍色を基調に、発売から受け継いできた「六条麦茶」の象徴である、女性の切り絵と商品ロゴを中心に配し、さらに本格感が感じられるデザインとした。

【写真を見る】「アサヒ 六条麦茶」のデザインを一新し、4月4日(火)より全国でリニューアル発売


また、リニューアル発売と合わせて、キャンペーンサイトでクイズに回答、応募すると、抽選で毎月1名に「六条麦茶 オリジナル江戸切子グラス」と「六条麦茶 4本セット」(ボトルデザイン4種類)をあわせてプレゼント。さらに、「六条麦茶 4本セット(ボトルデザイン4種類)」を抽選で毎月66名様にプレゼントするオープンキャンペーンを実施!賞品の「六条麦茶 オリジナル江戸切子グラス」は、商品のボトルデザインを監修した、伝統工芸士の三代秀石 堀口徹氏が自ら制作したもので、このキャンペーンを通じて「六条麦茶」の本格感やこだわりを感じられる。

キャンペーンサイトでクイズに回答、応募すると、抽選で毎月1名に「六条麦茶 オリジナル江戸切子グラス」と「六条麦茶 4本セット」(ボトルデザイン4種類)をあわせてプレゼント


麦茶と江戸切子のいずれもが、かつて江戸時代に民衆へと広まったという文化的な共通点をもとに、江戸切子における代表的な文様をデザインした「六条麦茶 江戸切子ボトル」。 江戸切子の細やかさと美しさをぜひ味わってほしい。【ウォーカープラス編集部/田村玲奈】

田村玲奈

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る