イオンモールアプリが便利&お得!食事もショッピングも大満足のクーポン活用術

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

イオンモール鶴見緑地は、約150の専門店や約650席のフードコートのほか、4階レストラン街の「キッズスペース」など、子ども向けの無料施設が充実しているのが特徴。今回はイオンモールのセールやイベントなど、最新情報を受け取れる「イオンモールアプリ」のクーポンを使った、お得なショッピングを紹介します!

※同記事の情報は2025年1月再取材時のものです。

お得がいっぱいの「イオンモールアプリ」って?

ところで、イオンモールでのお買い物がますます便利&お得になるイオンモールアプリはご存知ですか?

フロアマップなどをチェックできるのはもちろん、お気に入りのイオンモールのセールやイベント、ショップの新商品などの最新情報も受け取れます。さらに、アプリ限定のお得なクーポンやキャンペーン情報もゲットできちゃうんです。

※クーポンの内容は随時変更しています。詳細はイオンモールアプリをご確認ください。
https://www.aeon.jp/sc/aeonmallapp/

限定メニューにも注目!野菜にこだわる「モスバーガー」

まずは3階フードコートにある大人気ハンバーガーチェーン「モスバーガー」で腹ごしらえ。

「モスバーガー」では、商品を550円以上購入すると100円引きになるクーポンを利用。商品購入時にスタッフに提示しましょう。※現在はクーポンの取り扱いなし

息子には子ども向けセットのモスワイワイセットの中から、ワイワイナゲットセット640円を。ポテトにナゲット、ドリンク、さらに選べるおもちゃが付いています。私は看板メニューのモスバーガー440円を、ポテトS・ドリンクセット(+450円、ドリンクはMサイズ)に。

「モスバーガー」と言えば野菜が絶品!全国約3000軒にもおよぶ協力農家から送られる国内産を使用していて、その日の主な野菜の産地が店頭に明記されているのも特徴です。子どもにも安心して食べさせられます。

「トレファクスタイル」でおしゃれな古着をゲット!

食事のあとはファッション専門のリユースショップ「トレファクスタイル」へ。関東を中心に店舗を展開する同店。大阪市内にはアメリカ村店がありますが、モール内への出店はイオンモール鶴見緑地が関西初出店。店内にはプチプラブランドからインポート、普段使い、キレイめコーデまで、古着店のイメージをくつがえす幅広いジャンルがそろいます。

イオンモール鶴見緑地店ではキッズアイテムの取り扱いはないのですが、1点物の商品ばかりで、息子も一緒に楽しみながら服を選んでくれました。

店にあるものはすべて試着できます。スタッフから「これまで試したことのないファッションスタイルに気軽に挑戦できるのが、古着のよさですよ」と教えてもらったので、私も気になったシャツを着させてもらいました。

「トレファクスタイル」では、買取金額20%アップのクーポンが利用できました。

もちろん買い取りも受け付けてくれるので、家からもう着ない服を持参。品物の季節を問わず、ノーブランド品でも買い取りしてくれるうえ、バイヤーが丁寧に査定し、その日に買い取り金を受け取ることができます。査定の間はモール内のほかのショップを見て回ることもできます。

※記事内の価格は税込み価格です。商品・サービスによって軽減税率の対象となる場合があり、表示価格と異なる場合があります。

私が行ってきました!

日高 ケータ●5歳の男の子のパパ。親子で体を動かすことが好きなので、イオンモールのキッズスペースでついつい遊びすぎてママに怒られることが多い

この記事の画像一覧(全19枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る