全国の名店が登場!「東京ラーメンストリート」に初の期間限定店舗がオープン
東京ウォーカー(全国版)
東京を中心とする名店が集まる東京駅一番街「東京ラーメンストリート」に、初の期間限定店舗「ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート」が7月15日(木)にオープンした。

「ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート」は、全国の有名店に行きたくても行けない、食べたくても食べられない今だからこそ、「遠出をせずとも東京の玄関口である東京駅で全国の名だたる名店の味を気軽に味わっていただきたい」というコンセプトのもと開催。
東京初上陸や全国の名店が期間限定で登場!

全国のご当地ラーメンを約100日ずつ、第1弾から第7弾まで期間限定で出店。今後は、東京初上陸の名店やラーメン史を語る上では外すことのできないご当地の名店が、2023年8月31日(木)まで登場予定だ。第1弾は、ラーメンの鬼の異名で知られた故・佐野実氏が創業した、戸塚の「支那そばや」が11月4日(木)まで出店する。

こだわりの「醤油らぁめん」(900円)の醤油ダレは、醤油発祥の地「紀州」で百年を超える蔵元の「天然醸造丸大豆醤油」や「天然醸造丸大豆生揚げ醤油」など複数種をブレンド。完成までに3日かかるスープには、三元豚、金華豚のゲンコツにラーメン専用地鶏「山水地鶏」や、日本三大地鶏の「名古屋コーチン」、滋賀の希少地鶏の「淡海地鶏」の丸鶏とガラなど、希少食材を多数使用している。すべての素材が主張しすぎず、融和したラーメンを味わえる。
「東京ラーメンストリート」夏のおすすめ商品
催事店舗に加え、東京ラーメンストリートの既存店では、期間限定商品やおすすめ商品を提供中。今回は各店舗の商品をピックアップしてご紹介。
東京煮干し らーめん玉「特製濃厚とろりそば」

東京煮干し らーめん玉の「特製濃厚とろりそば」(1100円)は、鶏の旨味がつまった濃厚スープに数種類の煮干しを合わせて作る一杯。鶏と煮干しの黄金比が楽しめる。
ソラノイロ・NIPPON「冷たい煮干しの潮ラーメン」

「冷たい煮干しの潮ラーメン」(980円)は、ソラノイロ・NIPPONの毎年販売している煮干しの塩ラーメンを、潮ラーメンとしてブラッシュアップ。極上イリコをふんだんに使った味わい深いスープに。8月31日(火)まで販売予定。
六厘舎「生七味つけめん」

六厘舎「生七味つけめん」(990円)は、旨味の極みを追求した六厘舎オリジナルブレンドの生七味で、十種の素材を使った贅沢な味わいが楽しめる。
塩らーめん専門 ひるがお「冷たい濃厚塩ラーメン」

塩らーめん専門 ひるがお「冷たい濃厚塩ラーメン」(1000円)は、豆乳ベースのスープがヘルシーながらも食べ応え十分。1日30食限定の東京ラーメンストリート店限定品だ。8月31日(火)まで販売予定。
とんこつらーめん 俺式純「サマーカレーとんこつの混ぜそば」

夏にぴったりなのが、とんこつらーめん 俺式純の「サマーカレーとんこつの混ぜそば」(880円)。スパイスが効いたキーマカレーとフレッシュサラダのコンビネーションがたまらない一杯。8月31日(火)まで販売予定。
つじ田 味噌の章「味玉辛味噌らーめん」

つじ田 味噌の章の「味玉辛味噌らーめん」(1070円)は、山形のご当地ラーメンをヒントにした一品。「だるま」という辛味噌をスープに溶かしながら食べることで、好みの辛さで楽しめる。
東京駅 斑鳩「海老ビスクまぜそば」

東京駅一番街15周年記念グルメフェスタで大好評だった「うにソース つけ麺〆の海老ビスク・リゾットつき」での海老ビスクを応用し、まぜそばに仕上げた一品。贅沢な旨味、薫りあふれるバランスの良い一杯に。14時から18時の販売限定。
※予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※メニューの提供数や提供時間は、店舗によって異なります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介