桜×ミュージックで気分を上げる!東京・名古屋・大阪・福岡の人気DJ一押しプレイリスト
東京ウォーカー(全国版)
2017年も花見のシーズンが到来!東京でも開花宣言が発表され、仲間との楽しい週末を企画している人たちも多いだろう。ビールを飲んでわいわいと騒ぐのもいいけれど、そこに音楽があればもっと気分も盛り上がるはず!そこで音楽ストリーミング配信サービスのSpotifyとウォーカープラスが連動し、東京・名古屋・大阪・福岡で活躍する人気DJに、花見にぴったりのプレイリストを届けてもらった。このプレイリストは3月23日にSpotifyで公開された「Sakura Drops -列島サクラ開花 東京編-」を皮切りに、各都市の桜の開花にあわせて順次公開されていく。
桜が舞う季節、春の香りを温かく届けてくれる(東京/ハリー杉山)


3月21日に開花宣言が発表された東京のプレイリストは、J-WAVEなどで活躍するハリー杉山が担当。Florence + The Machine「Dog Days Are Over」やMIKA「Grace Kelly」など洋楽を中心にセレクト。多くのCMでも起用されてきた、Oasis「Whatever」でテンションも最高潮に!自然と大合唱が起こる!?
スタートや挑戦、様々な春を切り取った本気の選曲(名古屋/MEGURU)


予想開花日が3月26日(日)の名古屋は、ZIP-FMで番組を持つMEGURUがプレイリストを作成。EDMやヒップホップの色が強く、特に注目したいのは“新生活のスタートを後押ししたい”との思いで、地元アーティストのAK-69の楽曲「上ヲ向イテ」を選んでいること。同じく愛知県小牧市出身のラッパー、Campanellaの代表曲「PEASTA」もチョイス。MEGURU節が満開の極上プレイリストだ。
散りゆく桜を見ながら聞きたい音楽をセレクト(大阪/落合健太郎)


桜の開花は3月末頃となる大阪は、FM802でおなじみの落合健太郎(愛称・オチケン)が大阪代表として協力してくれた。GReeeN「桜color」や、クリープハイプ「陽」など、邦楽をやや多めにセレクト。松たか子「明日、春がきたら」を選んでいるところも、さすがのチョイス!映画『ラ・ラ・ランド』のオリジナル・サウンドトラックの1曲「Another Day of Sun」も盛り上がりそう。幅広い世代が心地よく聴けるプレイリストになっている。
昼間はゆっくりデート、夜はみんなでワイワイ!(福岡/LUE)


桜のつぼみがそろそろ開き始めている福岡からは、LOVE FMで活動中のLUEが、昼間のデートで訪れる花見と夜のワイワイと騒ぐ花見、2つのシーンをイメージして選曲してくれた。しっとり系からアゲアゲ系まで幅広いプレイリストで、なかでも松田聖子「赤いスイートピー」が渋い。選曲した理由を聞いたところ、“福岡を代表するアーティストの1人です”の言葉に納得!
桜の開花とともに、プレイリストの公開も待ち遠しい本企画。人気DJが選曲したプレイリストを片手に、友人や恋人と素敵な花見に出かけてみてはいかがだろうか。【ウォーカープラス編集部】
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介