地元民が選ぶ! 富良野・美瑛・旭川エリアの観光スポットTOP10
北海道ウォーカー
富良野・美瑛エリアは北海道観光でぜったい外せない超人気エリア。グルメ・ドラマのロケ地・ラベンダー畑などたくさんの観光地があるため、一度にすべてを回るのは難しいかもしれません......。そこで、現地在住の33人にご協力をいただいて北海道Walker独自のランキングを作成しました。アクセスの便利な旭川を拠点に、地元民33人によるおすすめスポットTOP10を大公開!
1位 青い池


栄えある1位に輝いたのは美瑛町の「青い池」。まるで絵の具を溶かし込んだような美しい青色が水面を覆い、訪れる人を魅了します。「人気急上昇中の幻想的な池。神秘的な景観がパワースポットとしても注目されてるんです」(A.Bさん)「神秘的でとてもキレイ(40代K.S)、「池の青さがとても神秘的です(40代Y.Kさん)」などカラマツの林とのバランスが神秘的、というコメントが多かったです。
2位 ファーム富田

「ラベンダーの花や景色がキレイ。まるで癒しの空間のよう。ラベンダーアイスもおいしい!」(M.Mさん)「7月中旬のラベンダー畑の景色が美しいから(20代S.Uさん)」や「夏の花畑はラベンダー畑がとてもすてき」などやはり、ラベンダーを中心に花畑の美しさが人気の理由です。
3位 中富良野町営ラベンダー園

「人乗りのリフトでラベンダーを真下に眺めながら、優雅な時間を過ごせるのはここだけ!」(M.Mさん)「山頂からの十勝岳連峰、田園風景、花畑の3点セットが絶景」(Y.Tさん)「富良野盆地を一望できる景勝地」(30代K.Oさん)などスキー場を使ったロケーションが高評価につながったようです。
4位 十勝岳温泉

「季節ごとに景観と温泉を楽しめる。特に紅葉の時期がおすすめ」(K.Hさん)「活火山のすぐそば、温泉が良いし景色も良い」(30代K.O)などお湯の質と景観の美しさで支持を集めました。
5位 べべルイ地区

「自然がいっぱいで季節ごとに周りの風景が変わる素敵なところ」(I.Iさん)「波状丘陵、麦畑、十勝岳の麓」(30代K.Oさん)など近年急上昇の地元民の「知る人ぞ知る」景勝ポイントです。
6位 吹上露天の湯

「自然のままの温泉を24時間無料で楽しめるスポットなんです」(K.Hさん)「吹上露天の湯は車で気軽に行けるのに秘湯感がいい」(20代S.Mさん)など、十勝岳の自然を身近に感じることができます。
7位 ふらのオムカレー

「カレーとオムライスのコラボは地元民にも愛されている地域グルメ」(K.Iさん)「富良野市内さまざまな店で提供しており、店によっても特徴が様々なので」(20代Y.Mさん)など地元グルメの大定番!
8位 日の出ラベンダー園

「雄大な十勝岳連峰をバックにした上富良野のラベンダー景勝地です」(M.Hさん)「7月~8月頃ラベンダーの紫色が鮮やかで美しい丘をぜひ1度見てほしい」(40代O.Aさん)などラベンダーが美しいです。
9位 フラノマルシェ

「地元の味を色々食べられて、おみやげ等もたくさん選べるスポットで」(S.Uさん)「買い物や軽食を楽しめるフラノマルシェは、富良野エリアの新たな情報発信地」(M.F30代さん)というコメントも。
10位 三愛の丘展望公園

「十勝岳連峰、旭岳、美馬牛小学校が見える景色が牧歌的で最高です」(K.Hさん)「十勝岳、畑、落葉松の紅葉はおすすめの景色。人が少ないところも良い」(40代M.Sさん)など隠れた人気スポット。
いかがでしたか? 富良野・美瑛エリアの旅行プランを練るときにはぜひ参考にしてみてください!
【北海道ウォーカー編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介