「お店で午後の紅茶」の新スタイル!キリン 午後の紅茶 おいしい無糖が飲める店
関西ウォーカー
“紅茶のシャンパン”と称される世界3大銘茶・ダージリン茶葉を20%使用した本格無糖紅茶「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」。茶葉を2つの温度でそれぞれ抽出する「ツイン・ブリュ―製法」を採用し、茶葉本来のさわやかな香りと豊かな旨味を引き出している。

豊かな香りとすっきりした味わいで人気急上昇中の「おいしい無糖」は、食事にも合うと評判で、関西の飲食店でも提供するお店が増加中! 「おいしい無糖」が飲める、編集部おすすめのお店をご紹介。
ねぎ焼・お好み焼・鉄板焼 福太郎
観光客にも名の知れた大阪の人気店。いわゆる大阪風とは異なる“混ぜないお好み焼き”もさることながら、看板を背負って立つのはやはりネギ焼き。ネギは甘味の濃い九条ねぎ、スジ肉は柔らかな雌の和牛のみと、食材への妥協も一切なし。「福太郎」では全5店舗で「おいしい無糖」を提供中!

すじねぎ焼1280円(梅田店・高島屋店は1180円)、午後の紅茶 おいしい無糖300円。和ダシを効かせた緩めの生地に、九条ねぎとスジ肉をたっぷりと。仕上げに醤油ダレをサッと塗ると、香ばしさが店中に広がる。

特製醤油ダレは1か月寝かせて生地になじむまろやかな味わいに。

基本はカウンター席のみ。昨年オープンした東館にはテーブル席も用意。

「午後の紅茶は大好きで、私も普段からおいしい無糖をよく飲んでいます。ほのかに後
を引く紅茶の渋味が、ダシの効いたうちのネギ焼きとよく合いますよ」と社長の中西保夫さん。
お好み焼・鉄板焼きん太
創業から33年を迎えた京都発祥の店。社長が全国各地へ足を運び食材を選ぶスタイルは、創業以来変わらない。お好み焼きをふっくら焼き上げるために導入した南部鉄製の鉄板も、こだわりの一つ。豊富な品ぞろえで、季節限定メニューも登場する。「きん太」では全24店舗でおいしい無糖を提供中!

肉入れすぎ豚玉1078円、午後の紅茶(無糖)528円。数あるお好み焼きのなかでも一番人気のこちらには、通常の豚玉の3倍の量の豚肉が!表面を卵でふんわりとおおったボリューム満点の一品。

ソースはすべて自家製。フルーティかつスパイシーな甘口は特におすすめ。

ファミリーなどグループでの利用に最適なテーブル席がメイン。

「おいしい無糖は、こってりソースの粉もんはもちろん、ジューシーな肉料理にも相性抜群!当店の『肉入れすぎ豚玉』にはぴったりなドリンクです」とスタッフの油野美桜さん。
※感染症対策に留意して取材しています。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介