名古屋から意外と近い!写真家カップルクリエイター・とったびの「おふたりさま」和歌山旅
最終更新日:
東海ウォーカー
清流や海に恵まれ、水にまつわる名所や絶景スポットが多数ある「水の国」として知られる和歌山県。中でも熊野エリアは、名古屋中心部から片道約3時間20分と、意外と近く小旅行を楽しむのにぴったり。今回は、日本&世界を旅してきた写真家カップルクリエイター・とったびが、思い出の地の一つだという和歌山県熊野エリアを巡りながら、絶景スポットや感動体験、ご当地グルメなど和歌山の魅力をたっぷりと紹介!
一生に一度は歩きたい!初めての熊野古道探訪

「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されている熊野古道。熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社・那智山青岸渡寺の三社一寺)へと続く参詣道で、さまざまなルートがある中でも初めて歩くなら、絶景スポットの大門坂からスタートするのがおすすめ。今回、とったびのおふたりは大門坂から、熊野那智大社・那智山青岸渡寺、那智の滝を約120分で散策できるルートに挑戦!

大門坂駐車場に車を停めて、大門坂入口まで歩こう。ここからいよいよ熊野古道の旅が始まる!

先ずは、熊野古道の中でも一番の絶景スポットの大門坂へ。約640mの石段と石畳が続く参道で、樹齢800年を超える木々が立ち並ぶ。


次は、熊野三山の一つの熊野那智大社へ。別宮の飛瀧神社では那智の滝そのものを御神体として祀っている。

続いて、熊野信仰の霊場として長い歴史がある寺院・那智山青岸渡寺に到着。美しい朱色の三重の塔(参拝料大人300円)も必見!

最後は、日本三名瀑の一つとして知られている、那智山青岸渡寺・三重の塔と飛瀧神社(ひろうじんじゃ)と那智の滝へ。間近まで行って拝観(御滝拝所参入料大人300円)することもできる。大迫力の滝に感動することまちがいなし!

自然に囲まれた静かな島で、大人の贅沢グランピング

6種類のコテージと5種類のキャンプサイトがある、南紀串本リゾート大島では大自然の中でグランピングが楽しめる。食事は前菜からメインのステーキ、デザートまでセットの豪華な内容で、敷地内には開放的な露天風呂も。



【体験データ・グランピング】
(料金)1泊2食付き1人14300円〜※時期により異なる、2人以上で受付/(予約)HPから要予約/(その他)料理は厚焼きグリルステーキなど全6品
「和歌山最高のかき氷」と評価される人気店に注目

氷の卸店として創業し、約30年前にかき氷の販売を始めた仲 氷店。和歌山県内はもちろん、西日本でも屈指と評価される実力派で、昔ながらのシンプルなかき氷は一度食べればやみつきになる。中でもおすすめは、和歌山県産のミカンから果汁を搾った「温州みかん」(500円)。


リバーサイドサウナでリフレッシュ!

2021年6月に日本初の寺院併設型アウトドア施設としてオープンした、Temple Camp 大泰寺。キャンプのほか、テントサウナと清流・太田川で温冷交代浴を楽しむリバーサイドサウナ、坐禅などさまざまな体験が楽しめる。




【体験データ・リバーサイドサウナ】
(料金)1人3000円/(予約)HPから前日までに要予約/(開催時間)9:30〜11:30、12:00〜14:00、14:30〜16:30/(体験時間)120分
【体験DATA・坐禅体験】
(料金)1人1000円/(予約)HPから前日までに要予約※空きがあれば当日可/(開催時間)7:00〜8:00※相談可/(体験時間)60分
熊野三山の一角を成す大社を参拝

熊野三山の一つで、熊野速玉大神と熊野夫須美大神を主祭神とする熊野速玉大社は、縁結びのパワースポットとしても有名。境内には天然記念物に指定されている、樹齢1000年と言われるナギの巨木がある。

カヤックで巨岩・奇岩に大接近!

橋杭岩シーカヤックでは、国の名勝天然記念物に指定されている橋杭岩周辺をカヤックで巡ることができる。サンゴや海の生き物の観察タイムもあり。カヤックは2人乗りもあるので、カップルやファミリーでの参加も人気。

カヤックを楽しむ際は、水着などぬれても問題ない服装とタオルを用意しておこう。熱中症対策として、飲み物も忘れずに!砂浜で簡単な講習を実施して、海へと出発。橋杭岩周辺に到着し、名勝を間近で観賞するコースとなっている。





【体験データ・橋杭岩シーカヤック】
(料金)中学生以上1人6500円ほか/(予約)HPから要予約/(開催時間)9:30〜、13:30〜、16:00〜※時期により異なる/(体験時間)120分
和歌山県のご当地バーガーを食べ尽くす!

道の駅 たいじで食べられる、クジラの赤肉をフライにした「鯨カツバーガー」(500円)。


古式捕鯨発祥の地でクジラのグルメやみやげが充実するほか、地元の海産物や農産物がそろう道の駅で、太地町立くじらの博物館と併せて巡るのがおすすめ。

1984年創業、250種類以上の多彩なメニューをそろえる、人気クレープ店・マジックピエロ。豊富なクレープやハンバーガーのラインナップは必見。中でも、和歌山県の高級ブランド牛・熊野牛を使ったこだわりの「熊野牛100%使用 DXバーガー」(840円)がおすすめ。

本州最南端の景色を一望できる展望台の潮岬観光タワー。併設のレストランでは、近大マグロや地元の新鮮な海の幸を使ったグルメが味わえる。名物は、地元で水揚げされたマグロの「マグロバーガー」(380円)は、リーズナブルで食べ応え充分。
まだある!立ち寄りたいおすすめスポット

橋杭岩シーカヤックなどが楽しめる、KUMANO OUTDOOR TRIP。手作りトルコランプ体験も開催している。色とりどりのガラスやビーズをはり付けて自分だけのランプを作ってみよう。

太地町立くじらの博物館には、クジラの生態や捕鯨に関する学習・教育資料など約1,000点に及ぶ貴重な品を展示。シロナガスクジラ全身骨格標本の観賞や、イルカやクジラによるショーなども楽しめる。
「和歌山はミカンだけじゃない!」とったび和歌山旅に大満足

「和歌山県はミカンのイメージで止まっている人も多いと思いますが、いざ行ってみると斬新なスポットが多くて、ここでしかできない体験がたくさん。いい意味で予想をすてきに裏切ってくれました!」と、笑顔で振り返った。今回の旅で、改めて和歌山の魅力をたっぷりと堪能したふたり。「おふたりさま」旅のルートを参考に、水に恵まれた豊かな自然と、ご当地グルメやアクティビティを体験してみよう。
取材協力=公益社団法人 和歌山県観光連盟
(和歌山県名古屋観光センター 052-263-7273)
※掲載している情報は8/10現在のものです。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で掲載内容が変更になっている場合があります。また、感染症対策として施設により入場制限や検温などを実施している場合があります。事前にお問い合わせのうえ、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください
この記事の画像一覧(全37枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介