この謎、解けるかな?「美しすぎる謎」に思わず見入ってしまい、まさに迷宮入りか!?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

趣味で謎を解く傍ら、自らスケッチブックを使って手書きの謎をSNSに投稿しているすず(@suzu_nazo)さん。そのイラストの美しさは謎を解くことも忘れ、見入ってしまう人が続出!? さて、あなたはこの謎解けるかな?※答えは文末にあり

「6月のなぞ」→答えは文末に


謎を解くコツは「鍵」を探すこと!すずさんが解き方も解説

――すずさんが謎解きを作り始めたきっかけは?また作品はどれくらいありますか?

もともと謎を解くのが好きで、謎解き公演によく足を運んでいました。ところが昨年からの新型コロナウイルス感染症の流行や自身の妊娠が重なり、行きづらくなってしまって…。家でも謎解きを楽しもう、と試行錯誤した末、今年の春から謎を作る方も始めました。今は20作ほど投稿しています。

――謎解きのコツなどありますか?もしよければ、「いくらなら食べてくれますか?」の作品でコツと答えを教えてもらってもいいでしょうか?

「いくらなら食べてくれますか?」

謎を解く鍵として、「法則」や「変換」といったことが要になることが多いです。例えばこの問題の場合、色の通りに文字を拾っても、カタカナのままだと意味の通る言葉になりません。そこで、文字数を手がかりに言葉を変換します。すると、「タンサン」→「SODA」のように、カタカナ→英語という法則で言葉を変換することで、文字数の過不足なく、マスに当てはめ直すことができます。全てのメニューを英語に変換した上で色の通りに文字を拾うと、「SWEETS」という答えに辿り着きます。

この問題のように表記を変えたり、50音表を使ったり(冒頭の謎がそうです)と、法則はさまざまです。文字数やイラストなど、問題のどこかに糸口があるので、問題をよく見て法則を考えるのがコツかなと思います。

――コツを教えていただいたところで、謎に挑戦したく思います。すずさんイチオシの謎を出してもらえますか?

では、「色をつけてね」にぜひ挑戦を。ぬりえをテーマにした謎です。色をつけてみてください。

「色をつけてね」


――う~ん、やはり難しいですね。少しヒントをください。

ぬりえということで、色に着目しましょう。エビはレッド、ポンカンはオレンジ、ブタはピンク…ちなみに菫(すみれ)はパープルではなくバイオレットです。綺麗にマスを埋められたら、太枠の文字を上から拾ってみてください。
※答えを知りたい人は文末へ

――最後に、すずさんのイラストはとてもきれいですね。一枚の謎を作るのにどれくらいの時間がかかりますか?

謎の構成が頭の中でできてしまえば、描くのは育児をしつつ半日程度です。ただ、のんびりひらめいたタイミングでやっているので、Twitterの投稿頻度はまちまちです。

謎を解く楽しさもさることながら、美しく優しい色合いも魅力的なすずさんの謎解きイラスト。現在、Twitterにて随時公開中だ。おでかけができないこの時期、ぜひ家族でチャレンジしてみては?


取材協力:すず(@suzu_nazo)

【記事内の謎の答え】
■「6月のなぞ」→答えは「夏」
※解き方:各単語をひらがなにし、数字のぶんだけ50音表で右にずらします
■「色をつけてね」→答えは「RAINBOW」
※解き方:色名を英語にしてアルファベットを埋め、太枠を読みます

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る