昨年は100万人以上が来場!千代田区さくらまつりで風流な桜べっこう飴新発売
東京ウォーカー
伊勢志摩サミット公式土産にもなった「歌舞伎フェイスパック」を製造・販売する一心堂本舗は、千代田区観光協会との共同企画により、3月28日(火)から4月6日(木)まで開催の「千代田区のさくらまつり」の新土産として、塩漬けした本物の桜の花びらをべっこう飴に浮かべた「今昔名景 桜べっこう飴」(10粒入り・500円)を新発売する。

一心堂本舗が皇居の近郊である千代田区麹町に本社をかまえることから、千代田区観光協会との共同企画により商品化が実現した。昔ながらのべっこう飴に塩漬けした本物の桜の花びらが浮かんでいて、べっこう飴の懐かしくやさしい甘さと塩気の効いた桜の香りが口の中いっぱいに広がる。パッケージの外側には浮世絵風の絵柄に千鳥ヶ淵の現代の風景を組み込んだ「今昔浮世絵」が描かれており、日本の春を感じられる。

また飴をつつむ個包装には、日本武道館や国立劇場などの8か所の千代田区観光名所も浮世絵で表現されている。千代田区さくらまつりのお土産にぴったりだ。

昨年は100万人以上が足をはこんだ「千代田区さくらまつり」。桜べっこう飴とともに春を感じよう。【ウォーカープラス編集部/豊重翔大】
豊重 翔大
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介