インスタで話題の絶景涼スポットを巡る癒しの旅

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

千葉県・房総半島のほぼ中央に位置する笹川湖周辺は、清水渓流広場など4つの公園が整備された水と緑豊かなエリア。インスタグラムから一大ブームを巻き起こしている濃溝の滝など、幻想的な水世界が広がる話題の絶景涼スポットを満喫できる。光と緑のコントラストが美しい濃溝の滝周辺で思い切り水遊びを楽しんだ後は、名水の里久留里に足を延ばす湧き水巡りの日帰りルートを紹介しよう。

洞窟の陰影と光や緑のコントラストがなんとも神秘的な濃溝の滝が出現


1:清水渓流広場に到着


【写真を見る】濃溝の滝がある小櫃川水系笹川沿いの清水渓流広場。滝まで451歩と書かれてある看板から散策路がスタ ート


濃溝の滝があるのが小櫃川水系笹川沿いの清水渓流広場。滝まで451歩と書かれてある看板から散策路がスタートし、折り返し地点に目指す滝が待つ。

緑いっぱいの大自然が広がる散策路は、滝まで100歩刻みに歩数を示した看板が設置されている


両側には緑いっぱいの大自然が広がる大きな散策路。アスファルトで歩きやすく子供連れでも安心して楽しめる。

散策路には滝まで100歩刻みに歩数の看板が設置されている


滝まで100歩刻みに歩数の看板が設置されていて、滝が近づくにつれてわくわくした気持ちが高まりそうだ。

滝を見下ろす場所にある「幸運の鐘」で開運祈願


ぐるっと一周し、滝を見下ろす場所に設置された幸運の鐘で開運祈願。ここまで来ると滝までもう一息。

2:神秘的な「濃溝の滝」が出現


3月と9月の彼岸時期は射し込む光が水面に映りロマンチックなハート型に


入口から7分ほどで話題の滝に到着。迂回した川を結ぶため、約350年前に人の手で掘られた洞窟の陰影と、光や緑のコントラストがなんとも不思議な景色をつくり出している。光が射し込む春と8月から10月の朝が狙い目だ。また、3月と9月の彼岸時期は射し込む光が水面に映りハート型に見えるロマンチックな光景が見られるかも。

歩けるほどの浅瀬になっている滝の下流で思い切り水遊びを満喫できる


滝の下流は歩けるほどの浅瀬になっている。冷たすぎず程よいひんやり感が快適な清流で思い切り水遊びを満喫できる。

帰り道は緑いっぱいの大自然に囲まれた歩きやすい木道になっている


帰り道は、歩きやすい木道になっていてゆっくり歩きながら緑いっぱいの大自然を感じられる。昔は川だったというのも風情がある。

3:名水の里・久留里に足を伸ばそう


水量も豊富な久留里駅前の水汲み広場


デマンドタクシーに乗り「平成の名水百選」に選ばれている湧水が町の随所にある久留里へ。久留里駅前の水汲み広場は、水量も豊富できれいな湧き水を堪能できる。その他、個人宅前の高澤の水など一般公開されている7つの井戸で湧水巡りを楽しもう。

ここも立ち寄りたい!


築130年の古民家カフェ「郷里」では、久留里の名水かき氷に地元のイチゴソースをたっぷりかけた「苺ミルク」(648円)が味わえる


濃溝の滝から約19kmのところにある、築130年の古民家カフェ「郷里(ふるさと)」でランチやお茶を。久留里の名水かき氷に、地元イチゴのソースがかかったフレッシュな味わいの「苺ミルク」(648円)などが楽しめる。

笹川の河川敷から自噴する天然温泉を源泉かけ流しで楽しめる「濃溝温泉 千寿の湯」


また、濃溝の滝から約500mのところにある、笹川の河川敷から自噴する天然温泉を源泉かけ流しで「濃溝温泉 千寿の湯」。大きな窓から見える渓谷を眺めながら、淡い琥珀色をした美肌の湯が楽しめる。窓一面に広がる圧巻の景色と天然温泉が旅の疲れを癒してくれそうだ。【東京ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る