猫が電池切れ!?「へそ天&バンザイ寝」の破壊力がバツグン!!再生回数100万回越えの「ぽて寝」の魅力に迫る

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

スコティッシュフォールドのアポロくんとラガマフィンのチロルくんという2匹の猫と暮らしている、ぽてねのアポロ(@Hachicotton)さん。毛繕いでスコ座りしている状態から後ろに寝転がる「ぽてっと寝転がる=ぽて寝」する様子を紹介した動画が、再生回数116.5万回、11.8万いいね(2021年9月時点)を獲得し、そのかわいらしさからTVをはじめとする各メディアで取り上げられ、話題となっている。今回は、ぽてねのアポロさんに、アポロくんのことや猫を撮影するコツなどを伺った。

見事な「へそ天&バンザイ寝」姿のアポロくん

こちらがアポロくん。くりくりの目がかわいい美男子!トリックアートみたいな写真が面白い

――毛繕いしていたかと思うと、急に電池が切れたかのように真後ろに「ぽてっ」と倒れる様子がたまらなくかわいいアポロくんですが、この「ぽて寝」はいつごろから始まったのでしょうか?

生後9カ月の頃に一度見かけて、その時は「たまたまバランスを崩したのだろう」と思っていましたが、1歳になる頃にはよく見かけるようになりました。

――それにしても見事な“へそ天”ですね。ほぼ毎日へそ天写真がアップされていますが、いつもアポロくんはへそ天で寝ているのでしょうか?

左が生後3カ月の頃、真ん中が1歳の頃、右が現在のアポロくん。へそ天姿がとてもかわいい

いつもへそ天で寝ていて、何度も見る日もあります。冬だと、若干頻度が減るくらいです。おかげでスマホのカメラロールが、へそ天だらけです!

まるで寝相がダンスしているみたい。帽子被らせたらマイケルジャクソン?


――アポロくんはモフモフのしっぽが素敵ですね。そのふわふわのしっぽとハタキと比べたTwitter(2021年8月22日の投稿)には2度見させられました。どっちがどっちか見間違うほど似ていて、笑っちゃいました。

とあるYouTuberさんが動画内であのハタキを紹介していて。アポロの尻尾にそっくりだと思い、すぐに購入しました。アポロはもともとハンディモップなどに興味があるみたいなので、オモチャにされないように届いた日以降、見せていません。

左がはたき。右がアポロくんのしっぽ。見分けがつかない


――なかなか動物の「ここぞ!」という瞬間を写真や動画に収めることは難しいと思うのですが、猫のベストショットを収めるコツはありますか?

とにかくそばで観察することではないでしょうか。猫を撮るためにカメラも買いましたが、すぐに撮れるスマホのほうが最高でした。ぽて寝は3~5分間毛づくろいしている所を録画しても結局寝転がらないことも多いので、くじけない心が必要です。

伸び方がクセ強めですね


ぽて寝するアポロくんの動画はTwitterに投稿されているのでチェックしてみよう。また、へそ天写真も、Twitterに日々投稿されているので、覗きに行くのが楽しみという人も多い。アポロくんだけでなくチロルくんの様子も投稿されているInstagram(@apollo.and.tirol)もかわいらしさ全開なので、ぜひ見てみて!

取材協力:ぽてねのアポロ(@Hachicotton)

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る