衝撃の「飲む羊羹」、常識を覆す新たなスイーツ!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

常識を覆す、“飲む”羊羹が登場する。

1935年(昭和10年)創業の老舗菓子店「清月(せいげつ)」は、地元である北海道北見市の「小豆」にこだわったブランド「きたみあずき屋」の新商品として、「飲む羊羹 ICHIZU」(3240円)を4月1日(土)から北見市内の清月直営店、ネットショップで発売する。

「飲む羊羹 ICHIZU」(3240円)


従来の“食べる羊羹”とは一線を画した“飲む羊羹”という新しい羊羹。「清月」は創業以来、薄荷羊羹(はっかようかん)を作り続け、創業80周年を迎えた2015年6月には、地元オホーツク北見産の小豆にこだわった新ブランド「きたみあずき屋」を立ち上げた。

今回は80年以上にわたる羊羹製造の技術と新発想で、今までにない全く新しい羊羹を開発。この道40年以上のキャリアを持つ熟練職人が、時間と手間をかけて練り上げた新発想の羊羹で、まさに「一豆を一途」に北見産の小豆の中でも選び抜かれた豆を使っている。

小豆には食物繊維や抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれ、「飲む羊羹 ICHIZU」には通常の羊羹と比べ約2倍の小豆を使用。非常に濃厚で小豆の風味も味わえ、舌触りの良さも自慢となっている。

そのまま飲むのはもちろん、トーストやアイス、かき氷にかけても更においしくなる。さまざまな食べ方で楽しむこともできる。

さらに、ワインボトルに入った見た目はおしゃれで高級感があるため、ギフトとしても最適。贅沢な一時を演出すること間違いなしとなっている。【ウォーカープラス編集部/コタニ】

コタニ

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る