冷え性&乾燥対策に!働く女性の現代版“三種の神器”とは!?
東海ウォーカー
外には空っ風が吹き、オフィスの中は過剰な暖房が…!とお肌や健康に大敵なこの季節は、乾燥や冷えを防ぐお手軽グッズが続々登場している。その中でも、ぜひそろえたい現代版“三種の神器”とでも言うべきグッズをご紹介。
まず1つめは、加湿器の中でもオフィスで使いやすい“USB加湿器”。例えば、きのこの形をした見た目もかわいらしい「うるおいきのこ」(2604円)や、乾いた空気を取り込んで湿度に合わせて加湿をしてくれる「エアロブリーズ・ミニ」(2480円)など、今、急増中なのだ。
2つめはポンチョやカーディガン、マフラーと1枚で3パターン使える優れもの“3WAYケープ”。無印良品の「ウール混3WAYギャザーケープ」(3580円)は、ボタンの留め方によって着方が変えられる。座り仕事や立ち仕事など、動きに合わせて防寒できてとても便利だ。
そして最後は“充電式カイロ”。「eneloop kairo」(オープン価格)は、充電して繰り返し使えるカイロ。両面発熱タイプで暖かく、8×4cmの手のひらサイズと、USB対応なのがうれしい。
USB加湿器、3WAYケープ、充電式カイロをそろえれば、寒さや乾燥におびえる必要ナシかも!? ぜひ一度、試してみて。【詳細は東海ウォーカー11/13発売号に掲載】
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介