鎌倉のノスタルジックな古民家カフェへ行こう〜長谷編〜
東京ウォーカー
古都鎌倉には、数十年を経てきた趣のある古民家を活用したカフェがたくさん。なかでも、大仏や長谷寺がある江ノ電の長谷駅周辺に集まっている。長谷エリアで外せない古民家カフェ3店をご紹介!
てぬぐいカフェ 一花屋
季節ものからデザイナーものまで、100枚以上のてぬぐいを始め、和雑貨も販売する築約80年の日本家屋を利用したカフェ。縁側とちゃぶ台のある懐かしさのある空間で、癒しのひと時を過ごそう。


福日和カフェ
戦後70年残っていた建物を生かしたカフェ。店内には、アンティークや北欧のインテリアがセンス良く配されて、居心地がいい。古いものに囲まれてくつろげば、慌ただしい日々から解放されるはず。


NATUDECO
築100年の古民家で営むイタリアン、エッセルンガの脇にあったガレージを活用したカフェ。オーガニックな食材にこだわった菜食メニューが心と体を潤してくれる。


【東京ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介