人気ピアニストやソプラノ歌手がフィナーレを飾る!「奈良県みんなでたのしむ大芸術祭」で感動の秋を
東京ウォーカー(全国版)
2021年9月1日から11月30日(火)まで3カ月にわたり開催されている「奈良県みんなでたのしむ大芸術祭」。そのフィナーレを飾るイベントが、奈良県橿原文化会館の小ホールにて11月28日(日)に開催される。
チャンネル登録数6万人を超える人気ピアノ系YouTuber・スミワタルや、奈良県ろう学校演劇部の卒業生で構成された演劇団「空の旅団」、奈良県立高円高等学校音楽科出身のソプラノ歌手・乾彩子などが出演。各分野で活躍するプロのパフォーマンスが一挙に見られるまたとない機会だ。
最後まで「芸術の秋」を満喫できる豪華ラインナップ!
ピアノ系YouTuberのスミワタルは3歳からクラシックピアノを始め、11歳の時にジャズピアニストに転向。ニューヨークへの留学で腕に磨きをかけた演奏は、「音が踊る」と表現されるほど。

「空の旅団」のメンバーは、奈良県立ろう学校演劇部在籍時に「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」での優勝経験も。「表言(ひょうげん)に壁はない」をモットーに、手話や字幕を駆使した独自のパフォーマンスを披露する。

乾彩子は大阪音楽大学声楽専攻を卒業し、同大学院声楽研究室オペラ系を修了。その後はソプラノ歌手として活躍し、第7回あおによし音楽コンクール奈良の声楽部門で第1位、奈良県知事賞を受賞した。観覧は事前申込制となっており、受付期間は~11月10日(水)。また、ライブ配信とアーカイブ配信も実施されるので、どこでも楽しむことができる。詳細は公式サイトを確認。

出演者によるパフォーマンスのほか3カ月間の芸術祭を振り返る映像など、フィナーレにふさわしい内容に。クロージングイベントを観覧して、2021年の秋を締めくくろう。
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で随時情報が変わる場合があります。ご利用の際はできるだけ電話などの事前確認をおすすめします。
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介