秋の京都を巡りながら“モクテル”を楽しもう!「第二回モクテルさんぽ京都」が10月16日より9日間開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

モクテル(ノンアルコールカクテルドリンク)を楽しむイベント「第二回モクテルさんぽ京都」を10月16日(土) から24日(日) まで、京都市内のレストランやカフェ、ホテルにて開催。各店で共通テーマにちなんだ特別なモクテルやフードメニューを味わえる。なお、テイクアウトもOK。モクテルを片手に秋の京都を歩いてみよう!

秋の京都を巡りながらモクテルを楽しもう!


モクテルとは、英国生まれとされる造語でノンアルコールカクテルのことを指す。既製品のリキュールなどをベースに作られることの多いカクテルに対して、フレッシュな素材を使用することの多いモクテルは季節感を取り入れやすいのが魅力だ。今回のイベントは「京都の秋色」がテーマ。実りの秋の豊富な食材を使用して、各店が自由に表現する各種モクテルは旬の味を色濃く感じられるものになっている。

【写真】旬を色濃く感じる多彩なモクテルがそろう。写真は、商品名「京都」(提供店舗:そ/s/KAWAHIGASHI)

商品名「monography」 (提供店舗:Hyssop)

商品名 「ぎをん」(提供店舗:ERUTAN)


本イベントでは、持続可能な社会実現を目指すための取り組みも実施。沖縄県を拠点に農業と化学の両面から持続可能な生活様式の形成を目指す株式会社フードリボンより、パイナップルの繊維を作り出す際に生まれる残渣(ざんさ)を再利用したバイオプラスチックストローが提供されている。

株式会社フードリボンが提供する「パイナップル繊維ストロー」


フードロス削減にも積極的に取り組んでおり、企業より製品開発の過程で発生する副産物(有機レモンピール)をモクテルに使用する素材として提供を受けている。また、非接触媒体を通じた情報発信として、イベントマップ 「モクテルさんぽ京都 おさんぽマップ」 をGoogle Mapのマイマップの機能を活用して配信。詳細かつ安全な情報配信を進めている。

さらに、インスタグラム上で 「#モクテルさんぽ京都」とともに投稿をした参加者のうち、いいねの総獲得数が最も多かった【最多いいね賞】と、モクテルさんぽ京都運営事務局が選定した【特別投稿賞】へのプレゼント企画も実施。【最多いいね賞】には「hotel kanra kyotoスイートルーム1泊2日2食付きペア宿泊券」、【特別投稿賞】には「GOOD NATURE HOTEL KYOTO スイートルーム1泊2日2食付きペア宿泊券」が用意されている。イベントの最新情報はインスタグラム公式アカウントにて順次公開しているのでチェックしてみよう。

hotel kanra kyotoスイートルーム(イメージ)

GOOD NATURE HOTEL KYOTOスイートルーム(イメージ)

京都市内の16店舗が参加する


【参加店舗は以下16店舗】
・HOTEL ANTEROOM KYOTO
・hotel kanra kyoto 1F kanra lounge
・YUGEN
・Okaffe Kyoto
・PIECE HOSTEL SANJO
・そ /s/ KAWAHIGASHI
・TEA AND BAR
・レストラン オクターヴァ
・ERUTAN
・Hyssop
・COYOTE the ordinary shop
・カフェキッチンバー ツナグ
・Coffee Base BnA
・カモガワアーツ&キッチン
・HOSTEL NINIROOM
・Len Kyoto Kawaramachi

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る