道産小麦100%にこだわる札幌のご当地ベーカリー

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

有数の小麦の産地でもある北海道。札幌にはそんな道産小麦を使ったベーカリーがたくさんあります。せっかく札幌に来たのなら、ご当地ベーカリーに足を運んでみませんか? 今回は道産小麦100%の地産地消のオーガニックパンが味わえる「シロクマベーカリー」さんをご紹介します。

オーガニックパンのパイオニア「シロクマベーカリー」本店


緑色の三角屋根が目印の一軒家のパン屋さん「シロクマベーカリー」


地下鉄東西線南郷13丁目駅からすぐ、緑色の三角屋根が目印の一軒家のパン屋さん「シロクマベーカリー」。

有機小麦100%のオーガニックパンを取り扱ったパイオニア的存在のお店。店内には、そのオーガニックパンをはじめ、道産小麦や天然酵母を使用したバゲットや菓子パン、食パン、総菜パンなど、道産小麦のおいしさを最大限に引き出したパンが約70種類並びます。「キタノカオリ」や「はるゆたか」などの道産小麦を使用したパンは小麦本来の甘みが感じられると評判なんです。

現代美術家のミヤケマイさんがディレクションを手掛けた「シロクマベーカリー」店内。2階にはイートンスペースもある


現代美術家のミヤケマイさんがディレクションを手掛けた店内。2階にはイートンスペースもあるので、焼きたてのパンがその場で味わえるのもうれしいですね。

店の奥には工房があり、朝早くから焼き上げた70種類ほどの焼きたてのパンが並ぶ


店の奥には工房があり、朝早くから焼き上げた70種類ほどの焼きたてのパンが並びます。種類が豊富に並ぶのは、だいたい11時くらいとのことです。

「石臼バゲット」は石臼引き全粒粉を20%使用、カリッとしていて小麦の風味を楽しめる一品


「石臼バゲット」250円。石臼引き全粒粉を20%使用、カリッとしていて小麦の風味を楽しめる一品。

札幌に来たら必ず食べたい!人気の有機小麦100%オーガニックパンは…


「シロクマの手」188円。シロクマの手をモチーフにしていて、左手がチョコレート、右手がピーチクリームなど、左右違う味が楽しめるのがうれしい、同店を代表するパン。

「キタノカオリ食パン」は道産小麦「キタノカオリ」を100%使用し、低温熟成発酵した食パン。トーストにもサンドウィッチにも合う。


「キタノカオリ食パン」1本810円。道産小麦「キタノカオリ」を100%使用し、低温熟成発酵した食パン。トーストにもサンドウィッチにも合う一品。

「プレミアムくりぃむぱん」中にはクリームは甘さ控えめの自家製カスタードが入っている


「プレミアムくりぃむぱん」160円。中には甘さ控えめの自家製カスタードが入っています。

「オーガニックベーグル」有機JAS認証の北海道産オーガニック小麦をゆでてから作り上げている


「オーガニックベーグル」216円。有機JAS認証の北海道産オーガニック小麦をゆでてから作り上げたベーグル。

北海道産小麦にこだわり、製法にこだわり、時間をかけて丁寧に作られたパン。道産小麦のおいしさをダイレクトに味わえるパンをぜひ味わってみませんか?

【シロクマベーカリー】■住所:札幌市白石区本郷通13丁目南5-20 ■電話:011・598・0151 ■時間:9:00~19:00(イートインは17:00まで) ■休み:水曜 ■席数:16席(禁煙)

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る