【影山貴彦のTVコラム・がんばれ関西ローカル!】   なんとなく、 でも必ず見てしまう

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

テレビの見方はそれぞれだ。一週間のテレビ番組表をほぼ全部頭に入れて、分刻みで選択して見る人がいる。私はそのタイプ。あるいは、お目当ての番組が放送される日時やチャンネルはきちんと覚えておき、その時間に合わせてテレビの前に座る人もいるだろう。けれど意外と誰もがよくやるのが、なんとなくリモコンを手にして、収まりのいい番組をしばらく見て、飽きてくるとまたチャンネルを変えるというパターンではないだろうか。ゆったりした週末の時間帯など、そんなテレビの見方をする人は多い。

時に気まぐれな視聴者を日々相手にするのだからテレビの作り手も大変だ。そんな中、14年もの長きにわたり週末の夕方に君臨しているのが、読売テレビの「土曜はダメよ!」だ。タイトルが「土曜~」だから、放送曜日は間違えないだろうが、視聴者は放送時間を正しく答えられるだろうか? 実際、番組開始から何度かの編成変えで時間変更となったし、時にイレギュラーで変わることもある。だが視聴者は必ず、「土曜はダメよ!」でリモコンカチャカチャを止める。これってすごいことなのだ。看板コーナーの「ギョーテン!住宅情報!!小枝不動産」の風変わりな住宅紹介を見て大笑いする。長寿番組には秘密がある。この番組の「ユルさ」は大きな魅力だ。だがそれだけでは語れない「仲間の絆」を感じている。

影山貴彦(かげやまたかひこ)同志社女子大学 学芸学部情報メディア学科教授。元毎日放送プロデューサー(「MBSヤングタウン」など)。早稲田大学政経学部卒、関西学院大学大学院文学修士。上方漫才大賞審査員、GAORA番組審議委員、日本笑い学会理事。著書に「影山教授の教え子が泣きにくる。~涙が笑顔にかわる京都の女子大研究室」など

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る