SNS映え確実!泊まりがけで見たい岐阜県の冬絶景スポット10選!
東海ウォーカー
自然に恵まれた岐阜県には「絶景スポットの宝庫」と言えるほど、素晴らしい景勝地が多数ある。特に冬は、温泉街を中心にライトアップイベントが開かれていて、泊まりがけで行けば感動的な冬絶景と出会える。ここでは岐阜県内で行われる10のイルミネーション・ライトアップイベントをピックアップ。
まずは高山市の奥飛騨温泉郷と秋神温泉で行われるイベントから紹介する。
満開のサクラを思わせる「栃尾温泉洞谷雪桜ライトアップ」
サクラの名所である栃尾温泉洞谷で行われるライトアップイベント。雪化粧をした河畔が大型LEDによって鮮やかに色付き、まるで春の満開のサクラを思わせるような光景が広がる。橋の上が絶好のフォトスポットだ。開催は12月下旬〜2022年2月28日(月)。

氷の青い柱を再現!「福地温泉青だるライトアップ」
木々に沢の水を噴霧して生まれた青だるを照らす「福地温泉青だるライトアップ」。12月下旬〜2022年3月下旬まで行われ、幻想的な光景を長期間にわたって見られるのが魅力だ。2022年2月4日(金)~14日(月)には青だるの裏側を照らす「青だる氷の散歩道ライトアップ」も開催する。

7色に照らした姿が美しい「新平湯温泉 タルマかねこおりライトアップ」
新平湯温泉の親水公園にある、たるまの滝一帯でもライトアップを実施。水を吹きかけて作られた氷のライトアップのほか、砂防ダムトンネル内を数万個のLED電球で装飾したイルミネーションも登場する。インスタ映え確実の絶景スポットだ。

氷柱になった滝を光で演出!「平湯大滝結氷まつり」
冬の厳しさを感じられる絶景がこちら。高さ64メートルもある平湯大滝は、2月の厳冬期になると凍り付いて巨大な氷瀑に変身。「平湯大滝結氷まつり」では、その壮大な姿を美しくライトアップする。天候がよければ打ち上げ花火も開催予定。期間中は平湯温泉バスターミナルから会場入口まで、無料シャトルバスをピストン運行する。

巨大な氷をカラフルに照らす「氷点下の森」
氷点下10度まで下がる気候を利用した「氷点下の森」のライトアップは、1971年から始まった秋神温泉の冬の風物詩。4万平方メートルある森の木々に水をかけて凍らせた、氷の世界を体感できる。夜は赤、青、緑、黄のライトで照らされて幻想的な雰囲気に。開催は2022年1月1日(祝)〜2022年2月28日(月)。

奥飛騨温泉郷のイベントを中心に紹介したが、高山市は市街でも中橋のライトアップなどを開催。冬は見どころ満載なので、足を伸ばして遊びに行ってほしい。

温泉街の夜空を鮮やかに彩る「下呂温泉 花火物語」
続いては、日本三名泉のひとつに数えられる下呂温泉の冬イベントを紹介。「下呂温泉 花火物語」は毎年恒例の人気イベントで、10分間で2681発の花火を打ち上げる。打ち上げ場所は下呂大橋下流飛騨川河畔で、おすすめの観覧場所は下呂大橋の上の東側と阿多野谷周辺など。旅館に宿泊がてら夜空を彩る大輪の花を眺めよう。

温泉街がいっそう華やかに!「下呂温泉ウィンターイルミネーション」
「下呂温泉 花火物語」と併せて楽しみたいのが「下呂温泉ウィンターイルミネーション」。温泉街のサクラ並木にイルミネーションが点灯し、柔らかな明かりが温泉街一帯を照らす。12月24日(金)にはキャンドルイルミネーションも開催する。

岐阜和傘や岐阜提灯の優美な明かりに感動!「ぎふ灯り物語」(予定)
最後に岐阜市や各務原市など、名古屋から日帰りで行ける街中のイルミ・イベントを紹介する。
「ぎふ灯り物語」は、日本遺産に認定された場所がある岐阜公園、正法寺などを舞台に行われる明かりイベント。国内で圧倒的シェアを誇る岐阜和傘、伝統工芸品に指定された岐阜提灯など、岐阜市ならではのコンテンツを活用した明かり作品と歴史ある建物との共演が見ものだ。開催は2022年1月15日(土)〜23日(日)。

ドラマの名場面を思わせる「学びの森プロムナードイルミネーション」
各務原市の学びの森内にある、約200メートルにわたるイチョウの並木道。毎年12月初旬から2月中旬まで雪をイメージしたイルミネーションで並木道がきらめき、そのロマンチックな様子は「冬ソナストリート」と呼ばれる。

「銀河鉄道の旅」をイメージしたイルミが輝く「冬の光物語」
花の名所としても知られる国営木曽三川公園 木曽三川公園センターでは、11月27日(土)〜12月26日(日)にイベント「冬の光物語」を開催。「銀河鉄道の旅」をテーマに、星の海や12星座をイメージしたイルミが輝く。また、毎年2月上旬ごろにはカラフルなアイスチューリップが咲き、SNSで話題になることがしばしば。こちらも観賞しに行こう。

ここで紹介した以外にも冬の岐阜県には夜に観賞したい絶景がいっぱい。せっかくなら1泊2日の旅行を企画して、ゆっくりと遊びに行ってみよう。
※2021年10月29日現在の情報です。情報は変更になっている場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介