【即席めんアワード】ウォーカー編集部が本気で選出「罪悪感ゼロ!ヘルシー賞」

最終更新日:

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ウォーカー編集部が読者に本気でおすすめしたいモノ・コトを表彰する「ウォーカーアワード」。第2回は「今注目の即席めん」。東京、東海、関西各編集部の編集者・ライターに、ジャンルに精通するスペシャル審査員としてラーメン通として知られるお笑いコンビ・鬼越トマホークさん、チャンネル登録者数100万人超えの人気YouTuber・SUSURUさんを加えて賞を決定した。設定した6つの部門から、今回は「罪悪感ゼロ!ヘルシー賞」を紹介する。

生粋のラーメンYouTuber「SUSURU」

ラーメン大好き「鬼越トマホーク」/坂井良多(左)と金ちゃん(右)

「罪悪感ゼロ!ヘルシー賞」は、健康に配慮した商品から選出。「ラーメンは太るかもしれない」と考えている人にこそ食べてほしい、おいしくてヘルシーな即席めんを紹介する。

カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質

手軽にプロテインを摂取したいときや、夜にカップ麺を無性に食べたくなったときにうれしい糖質50%オフ

「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質 シーフードヌードル」も販売中

「おいしさそのまま、高たんぱく&低糖質」をコンセプトに開発された「カップヌードル」。たんぱく質を増やして糖質を落とすと味に大きく影響するのが一般的だが、「おいしさそのまま」を実現するために、さまざまなたんぱく質が及ぼすスープの味への影響を検証し、調整を重ねて完成させた。麺は長年の技術やノウハウを生かして開発した、味にもこだわる低糖質麺。具材は「カップヌードル」の人気具材“謎肉”に替えて、たんぱく質を1.8倍に強化した“ハイプロテイン謎肉”が入り、より“肉肉しい味わい”を実現させた。

●ウォーカープラス編集部・三浦
「高たんぱく&低糖質とパッケージにも書いてあり、『カップヌードル』が食べたくなったときや忙しいときはこれを選ぶようになりました。味が通常のものと変わらないのも魅力です。麺はこちらのほうがスッと入る軽さがあって好きです」

また、「カップヌードルPRO」の前身となる「カップル―ドル コッテリーナイス」「カップヌードル ナイス」シリーズについても、審査員からコメントが寄せられているので紹介する。現在は終売となり、そのコンセプトは「カップヌードルPRO」に受け継がれている。

「カップヌードル コッテリーナイス 濃厚!クリーミーシーフード」(終売)

●SUSURU
「『カップヌードル コッテリーナイス 濃厚!クリーミーシーフード』の糖質50%オフと書かれたパッケージを見つけて思わず二度見。初めて見た時は驚きました。糖質オフの麺は少し柔らかく滑らかなすすり心地。クリーミーでポタージュのようなシーフードスープとの相性もよくて、ヘルシーなのにおいしい一杯です」

「カップヌードル ナイス 濃厚!クリーミーシーフード」(終売)

●鬼越トマホーク・坂井
「日清様!当時まだ何者でもない僕を『カップヌードル ナイス』のCMに使ってくださり本当にありがとうございました。最高のラーメン至極の一品。ほかの商品もCMお待ちしております!」

●鬼越トマホーク・金ちゃん
「相方を『カップヌードル ナイス』CMに起用してくださりありがとうございます!僕も使ってください!!カロリー約半分なのに落ちないナイスな味!あとはCMに僕を起用するだけ!」

スープはるさめ 担担味

ミッフィーがデザインされた20周年記念特別パッケージ

2021年に20周年を迎えた「スープはるさめ」シリーズは、ヘルシーなカップめんの先駆け。カップめんにおいてカロリーが高くなりがちな麺をはるさめに置き換えることで、女性を中心に大ヒットした。すりゴマと練りゴマをたっぷり加え、辛さの中にコクと甘味を感じられる担担味のスープは、なめらかでちゅるんとした食感のはるさめと相性抜群!

●東海ウォーカー編集部・大川
「麺がはるさめなので罪悪感はそれほどありません。担担味のスープのクオリティが高く、スープを吸った麺はめちゃくちゃおいしい!麺を食べ終わったらご飯を入れて、スープは最後の一滴まで味わい尽くします」

キリマルラーメン1食詰しょうゆ味

地元では知らない人はいないという、地域に根付いたラーメンだ

定番の食べ方はもちろんラーメン。ほかにも焼きそばや鍋のシメ、おでんの残り汁で煮るのもオススメ

愛知県碧南市を中心とした西三河地方のご当地ラーメン。1965年に発売され、1998年に一時生産が中止されるものの、地元の熱い要望で復活した。原材料である小麦、大豆、米の大半は地元産を使用している。小麦粉に米粉をブレンドし、水ではなく豆乳で生地を練り込むことで、まろやか、かつ、もっちりした食感を実現。

●東海ウォーカー編集部・長瀬
「とがった感じがない優しい味わいのスープです。クセになる刺激はないけど、ほっとする味。子供に食べさせても安心できるラーメンです」

猫好き用ラーメン(トムニャム、みそニャー麺)など楽しい仲間も続々誕生!

ロカボデリ CoCo壱番屋監修カレーラーメン 糖質オフ

糖質30%オフの低糖質カップめん「ロカボデリ」シリーズのひとつ

ココイチの愛称で親しまれている「カレーハウスCoCo壱番屋」とエースコックが共同開発。スパイスの利いたカレーに合うよう、エースコックの独自技術で作り上げた低糖質麺にはジンジャーを練りこんでいる。2021年3月のリニューアルでタマネギやニンジンなどの具材を改良し、食べ応えがアップ!

●ウォーカープラス編集部・河合和佳子
「なんと言っても低糖質麺が特徴ですね。従来のノンフライのカップめんと比べて糖質が約30%もオフなんてうれしい限りです。さらにそんなヘルシーな麺に合わせたスープにはココイチのカレーが使われていて、野菜の旨味とスパイスの調和もお見事!」


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る