たばこ「キャメル」のラクダが脱走!?「代役どうぶつ総選挙」が開催!選ばれた動物は限定パッケージに

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

1913年にアメリカで生まれたたばこのグローバルブランド「キャメル」。日本でも昔から根強い人気を誇っており、2011年に一度は販売終了となったものの、販売再開を熱望する声を受けて再販が決定したというエピソードを持つ。2018年に味わいとデザインをリニューアルして以来、価格を抑えたコスパの高いブランドとして幅広いラインアップの商品を発表し、多くのファンに支持されている。

そんなキャメルブランドのシンボルといえば、パッケージに描かれた「オールド・ジョー」という名のラクダ。そもそも「CAMEL」とは英語で「ラクダ」を意味し、キャメルとラクダは切っても切れない関係なのだ。

…のはずだったのだが、このたび、キャメルのパッケージからラクダのオールド・ジョーが逃げ出したとのニュースが入ってきた。しかも、代役の動物を探しているらしい。いったいどういうことなのか!?

老舗のタバコブランド、キャメルが開催する「ラクダが逃げた?代役どうぶつ総選挙」のイメージビジュアル(C)JT

代役どうぶつ総選挙で新たな相棒を選ぼう!

“オールド・ジョーの住んでいた町「キャメルタウン」は、オールド・ジョーがいなくなり大騒ぎ。オールド・ジョーが見つかるまでの間、町を落ち着かせるための代役を務めるどうぶつをユーザー投票で決定しよう!”という本企画。キャメルユーザーにとっては、新たな相棒を選べる貴重なチャンスだ!

【写真】候補者は8種類。愛されキャラの「アザラシ」は、好奇心を忘れず挑戦を続ける姿が魅力(C)JT

度量が大きい「クジラ」。優雅な毎日を過ごしたいあなたにぴったり(C)JT

現在、キャメルブランドの公式Webサイトでは「代役どうぶつ総選挙」を開催中!8種類の動物がキャメルのパッケージの座を狙って、熾烈な戦いを繰り広げている。

投票期間は2021年12月13日(月)まで。ユーザーは1日1回好きな動物に投票でき、投票ランキングは毎日0時に更新される。この選挙で3位までに選ばれた動物は、2022年に販売する限定デザインのたばこやブランドグッズに登場する予定だ。

霊長類最強のパワフルさと繊細さを兼ね備えた「ゴリラ」と共に、どんな場面も力強く乗り越えて(C)JT

「サル」と一緒に試行錯誤を繰り返しながら、ウッキウッキーな結果を手に入れて(C)JT

代役どうぶつ総選挙の結果発表は、2021年12月20日(月)を予定。あなたの相棒にぴったりな動物を持ち運ぶべく、張り切って投票しよう!※投票には「CLUB JT」への登録が必要。

「シマウマ」が相棒なら、ウマくカモフラージュして嫌な仕事から逃れられるかも(C)JT

自由自在に動ける「タコ」がいれば、いろんな手を尽くして世の中を柔軟に渡れそう(C)JT

どうぶつ界のアイドル「パンダ」を選べば、物事に白黒つけるのが得意になるかも!?(C)JT

「ヒョウ」を選んだあなたは、どんな仕事もヒョウヒョウとこなせるはず!(C)JT

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る