高尾山の紅葉の見頃はいつ?谷いっぱいに広がる鮮やかなモミジは格別

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

標高は599メートルの高尾山(東京都八王子市)は、都心から電車で約1時間と好位置にある自然の宝庫で、ハイキングにも人気のスポット。1967(昭和42)年に明治の森高尾国定公園に指定された山内には、約1200種類の植物、約100種類の野鳥、約5000種類の昆虫が生息している。中でも秋のモミジは格別で、山頂のもみじ台や薬王院の周辺、ケーブルカー清滝駅、高尾山駅など、約1カ月に渡って多くの登山者の目を楽しませる。

紅葉と富士山を同時に見ることができる時もある画像提供:(公社)八王子観光コンベンション協会

【写真】美しい高尾山の紅葉に癒やされよう画像提供:(公社)八王子観光コンベンション協会


例年の見頃時期は11月中旬~12月上旬で、麓の清滝駅から標高472メートルの高尾山駅までケーブルカーで結ばれた沿線には、オオモミジやイロハモミジなどが群生し、最盛期には赤や黄色のトンネルができる。2024年10月26日(土)から12月8日(日)には高尾山もみじまつりを開催予定だ。(※高尾山もみじまつりについての詳細は、公式サイトで要確認)

画像提供:(公社)八王子観光コンベンション協会

画像提供:(公社)八王子観光コンベンション協会


この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る